s.oさんが投稿した愛車情報(FXBB Softail Street Bob)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(s.o+今日はディーラーにストボブの車検で預けて)
  • s.oさんが投稿した愛車情報(FXBB Softail Street Bob)
    s.oさんが投稿した愛車情報(FXBB Softail Street Bob)
    s.oさんが投稿した愛車情報(FXBB Softail Street Bob)

    今日はディーラーにストボブの車検で預けて来ました。順調にいけば来月10日に引き渡しになるそうです。
    ついでに新型のスポーツを試乗しました。
    まずはナイトスター、引き起こしはかなり軽い!
    一番気になったのが出だし、コレ本当に975ccなの?って言うくらい、トルクがスカスカです❗️
    以前乗ってたレブル250ccのバイクの方が出だしは速かったです💨非力で正直ビックリ‼️
    ある程度スロットルを開けてクラッチ継がないとダメな程…
    パワーバンドは大体4000回転くらいから大型バイクらしい加速はありました。
    ハーレーエントリーモデルとしてはいいかもしれませんが、ハーレーから乗り換えの方はやめた方が良いです!
    883アイアンも以前乗ってましたが、低速域は全然883の方がトルクもあり、乗りやすい!
    高速域はナイトスターの方が伸びて気持ち良く加速してくれます。
    足周りは以前のスポーツより断然良くなってます!
    ギャップを拾っても突き上げ感は無く、しなやかに動いてる感じがしました。正直ストボブより脚はいいですコレ。長距離乗っても疲れづらい脚になってますね。

    次はスポーツスターS
    独特なスタイリング、トラッカーの様なシートカウル。
    フォアコンは乗りずらいかな?って思ってましたが、
    意外とシフトチェンジもしやすかったです。
    低速からトルクもあり、さすが1250cc同じエボリューションMAXエンジンとは思えない程、暴力的にな加速します❗️
    走行モードをSにし、スロットルをガバッと開けるともの凄い加速です!
    レッドゾーンは9000回転!
    もはや以前のハーレーとは別物と思った方がいいです。
    しっかりハンドルを握ってないと、ヤバいですコレ。
    気になったのが、高速域でのフォアコン。
    スピード出すと脚が風圧で持っていかれます。
    やっぱりこのタイプはミッド、もしくはバックステップでも良い様なきがします🤔
    スポSは久々に面白いバイクだなっと感じました!
    買いませんが、セカンドバイクとしても楽しそう!

    個人的な意見ですが、ナイトスターは大ハズレ💧
    インジェクションチューニングしてまともになれば良いですが、ノーマルのままじゃ乗れた物じゃないすね。
    これから納車待ちしてる人には申し訳ないですが、
    検討してる方、正直言ってやめた方がいいですよ。

    バイク買取相場