
わさび漬け
所有歴は39年目です。
その間にフルレストアを1回
エンジンオーバーホールは3回行いました。
基本は全て自分の力で、やってます。
中々RZオーナーと合わないので
こちらの方に登録をしました。
宜しくお願いします。
車種 RZ250改350
フレーム以外は4U0です。
チャンバーはルーニーMK2から
スペックチャンバーに変更しました
バックステップはマッククレーン
エンジンはノーマル
インシュレーターは250R
右カバーに着いてるのは
ミニトレのクラッチカバー
インテークチャンバーはR用
クラッチはSRXを入れたら滑ったので
トシテックに変えてます。
オイルはカストロール アクティブ
ギアオイルはヤマハです





水温計が壊れたようです。
こんな暑い日なのに水温計は真ん中を指さず
動いても少しだけ。
確認の為に配線を辿っても問題なし
センサーのメス、オスも折れてなく
接点クリーナーで掃除をして
これでダメなら好みではないのですが
デジタル水温計に変えます。
他にもチャンバーのスプリングが折れてたり
エアークリーナーボックスのボルトが
空回りをするので
スプリングは予備に交換をしましたが
エアークリーナーの方は今回は流します。
YSP限定カラーの方は
4時間かけて貼りました。
塗装面はペーパーを当てた状態なので
クリアを吹いたら出します。
追記
テスターで水温計のコードから
端子を取ったコードまでは導通はします
これが端子を付けた状態だと
通電確認が出来ないので
また端子を変えてみます。
こんな事をやってるから
段々とセンサーまでのコードが短くなります😭