
蝶師匠
生息地は三重県南部で、カワサ菌感染者のオジサンライダーです(笑)
酷道好きで食欲は旺盛です🤣
時々爆盛りメニューを完食したりしてますが、体型は痩せ型です(笑)
バイクはバリオスⅡとZ125PROの2台所有してます🏍️
ソロツーがメインで、時々マスツーやミーティングを、楽しんでますのでよろしくお願いします😁👌










昨日のネタですけど、奈良県吉野町の秘境のラーメン屋❓(笑)………と言われてるラーメン河へ初訪問してきました😁
事前調査してみたところ
※一日50食限定😲
※メニューは塩ラーメンとマグロ丼だけ😲
※午前10時に開店ですが、週末は開店と同時に完売することもある😲
※訪れてみたものの、売り切れで食べずに帰ってしまった人もいるようなので、ある意味幻のラーメン❓
………かもしれませんね(笑)
①まあ今日は平日だから慌てなくてもいいかな❓
でも早めに出発しました🏍
もしかしたら❓……ってこともありますからね(笑)
②国道169号から離れた、川沿いの場所に存在してるようです😅
ほんの数kmですけど、このような狭い道を走ります😓
酷道沿いなんて、さすが秘境のラーメン屋❗(笑)
③④到着しました🏍
バイクは余裕で停められますが、クルマの駐車スペースは少ないようです😒
それにしても怪しそうな雰囲気のお店です😅
まあいいか……ラーメンが美味しかったら文句はありませんからね(笑)
⑤到着時間は9時15分で、受け付けに名前を記入しに行ったところ12番目でした😲
⑥他のお客さんとバイクトークを楽しみながら、開店するのを待ちました☺
テント下のテーブルで、順番に食べるようです😋
⑦メニューはラーメン単品か、マグロ丼とセットが選べますけど、マグロ丼の単品注文はできません❗
それと子供の来店はお断りのようです。
⑧10時20分頃順番が回ってきました😍
あっさり系の好みのラーメンでしたから、個人的にはとても美味しかったです😍😍😍
リピート決定です😋ごちそうさまでした😍
でも濃厚系やこってり系が好みの人には、味が全然物足りないでしょう😅
⑨今回は午前11時頃に、完売となりました😲
ほとんどのお客さんがセットで注文してて、スープを飲み干す人も多かったです😋
⑩帰り道は国道168号を走りました🏍
そして無事に自宅へ到着👍