
にらたろう
あの頃のように遠くまで行く事は出来ないが
あの頃には無かった道が増えていきます。
見知らぬ道を走り抜け 見知らぬ所に行き
見たことのない景色 食べたことのない料理を食べ まだ知らぬ人との出会いを楽しんだり わたしのバイクライフはまだ、続いていくのです。
儚くとも美しいにらたらうのバイク日誌を
お楽しみ下さい。?
ちなみになんだかんだ60になった
おっさんです。










光あるところに 闇がある。
今回の舞台は日本の霊山と言われてる富士山。
パワースポットに潜む謎を解く!真実はひとつ!
身体は大人。心は子供。。。
ハイッ!にらたろうです。🥸
久々の平日の休みだったので、昨日から考えてた富士山五合目を目指して走り始めました。
普段、乗っていく調布ICからの大月ICまでの距離は普通のバイク?ではなんてことのないのでしょうが、SRではツライ、ダルい、なんとなく面倒くさく感じました。
富士みちと呼ばれる所に入り、SRの本領発揮です♪トコトコ走りっ!😄😄
楽しいよねぇ〜♪ 走ってたら腹が減ってきました。。😰😰
おっ!吉田うどん!!
山梨県のローカル料理のひとつ!
目に入ったのが山梨県富士吉田市吉田6-9-6「ふじ山食堂」。
内容は検索して見て下さい♪とにかく、初めて見る食べるうどんでめちゃ美味かったぁ〜♪
😆😆😆
さて、目指すは霊山富士山!!
富士スバルラインを走り抜け。。。寒い!寒い!寒い!から用意してたジャケットを着直し、富士五合目に辿り着きました!
ある程度登ると雲の上となり雲海と呼ばれるような景色がひろがつてました。五合目に上がり神社にお参りした後。。。パワースポットが効き始めてきました。。まさかっ!!
さっそくトイレに。。ふぅ〜😰
水道がないので、水代として100円を寄付しなければなりません。
こんな恐怖が待ち受けてたとは、、😣😣
しかし、富士山五合目からの山中湖も小さく見えて、素敵でした。
帰りにその山中湖畔を走ったところ、白鳥が休憩してるようでた。😍😍😍
さてさて、、、早く帰って夕食の準備さしなければ、、、なんとも、そんな一日でした♪🥸
程よい疲れ、、ビールが美味いっ!!😆😆😆