
ユウスケ
プチバイクカスタム・ラーツー・温泉、cafe、観光、絶景巡り・美術館巡り・古着屋巡り等が好き。
2児の姉妹を子にもつ、40代ライダーです。
皆さんの投稿からも色々学ばさせて頂いてます。
自分としても、皆さんのバイクLIFEに少しでも役に立つ情報や、
日常のほっこりした一コマをお伝え出来たら、と思っています。
気軽にコメント下さい。
宜しくお願いします!
追伸 ラーメン写真多めですが? バイク愛もちゃんとあります




こちらも少し前の写真になりますが、日光街道沿いで昔蕎麦屋があったお店に、ラーメン屋さんが入った情報を聞き、休みに行って来ました。
事前にリサーチしていた、特濃和風ラーメン¥880+大盛り¥50にて注文。
ちなみに淡麗の方は、煮干し+鶏出し汁のあっさり醤油で、注文した特濃の方は、煮干し+とんこつのこってり醤油みたいです。
事前リサーチのレビューで、後者を分かりやすく
天一みたいな、と表現された方がいましたが濃度的にまさにそれ✨
個人的には煮干し感が全面に出てる感じのは、あまり得意ではないのですが、煮干しの旨味はありながら臭みがなく、美味しかった✨
¥880と若干高めですがスープと上に乗った生ハムみたいなレアチャーシュー2枚を考えたら、安いかも。大盛り+¥50もお得。
器は最近多いお洒落なすり鉢状のものだし、一般的なラーメンの様に麺がスープに浸かっていません。料理的な表現で言うと、ひたひた位。
スープ少ない、とのレビューもありましたが
天一慣れしている自分は特に問題なしでした。
栃木県産小麦ユメカオリの細麺とスープの相性も良かった✨
淡麗の方の、栃木県産小麦タマイズミの手もみ麺の方も気になる!
今回は大盛りを選択しましたが、おかわり玉+¥200と言うのもあり、そちらは混ぜて食べて
残り汁に入れて2度美味しい。
最近群馬でも良くある、和え玉なるものと一緒ですね。
他のメニューも気になるので、再訪決定☺️
駐車場は店前に4台と通りの南側に一軒家を挟んで砂利の駐車場6台あります。
環状線と日光街道が交わる大きい交差点から北に少し行った右側です。
気になる方は是非!