
, ⭐ masaharu
2020年2月4日にモトクル始めて、休まずに毎日投稿して居ます。
気軽にフォローしてゲームの様な投稿を楽しんで下さいね。(楽)
フォローバックは殆どしてません。(陳謝)
コメントのやり取りを繰り返して仲良くなってからフォローバックして居ます。
投稿にコメントをくれる方が優先になって居ますので悪しからず。










6月12日に草を食べに行くツーリング⑤
岩井滝で湧き水を飲んだのが、お腹にキリキリ来てますよ。
ぶんぶんファクトリーに着いて、注文行列に並び目に付いた「酢がけソフト」。
チャレンジャーなオイラは、直ぐ速注文しました。
しかし、これを開発した人は、かなり無責任ですよ。(泣)
ヨーグルト味になるって書いてありましたが、いくら食べても酢の味が勝ってます。(汗)
しかも、ソフトクリーム部分は我慢出来ますが、最悪はコーン部分です。(恐)
想像してみて下さい。
ソフトクリームのコーンに酢が染みて居る様を。(恐怖)
開発した人は、コーンまで食べずに評価したのか?案の定コーン部分は、食べる事が出来ず丸残しです。(泣)
知らない事があると知って見たい、好奇心旺盛なオイラを殺すには、持って来いの策略ですよ。(笑)
はい、今日も大ハズレを引きました。(笑)
皆さんは、これを教訓に真似しないで回避して下さいね。
良いツーリングでした。
お疲れ様でした。(笑)
それから教えて貰った道は、2回程「神南備山展望台」へ行くのに通ってました。
しかも、昨日の月曜日が津山に仕事だったので試しに走って見ましたが、県道70号線を17:00の渋滞時に走り20分で「やまなみ街道」の合流地点に着きました。
ちなみに教えて貰った県道449号線の方は、33分掛かりました。
(今回は行きと帰りで計り10分違いましたよ)
県道70号線に出るまで、桜並木の裏道をいつも通って居ますが、信号機が無いです。
(車ではあまり通りたく無い細い道)
また、裏道を紹介出来れば、良いと思います。
ナビでは、正確に案内を示せないので裏道は記載できませんでしたが、院庄交差点の付近は行きますが信号機の無い交差点を直進で岡山県道70号線です。