
白うさ
▼所有車種
-
- Ninja 250
18年間ペーパーライダーから
令和2年5月30日2017年モデル(2016年製造) Ninja250ABS KRT Editionを購入
令和3年10月モトクルメンバーさんからGROMを購入
仕事・子育て・親の介護の合間におバイクしている主婦(ママ)ライダーです(*^^*)
ランチプチツーリング、美味しい食材買い出しツーリング、御朱印集め、深夜のパトロール
息子(11歳)をタンデムして公園・映画館に出没中
メンテナンスに興味津々( *´艸`)?
旦那くんはモトクルに居る@101388 です










整備記録簿 2022年6月11日(土)
~ブレーキパッド・フルード交換~
走行距離 15872km (購入から2年)
ブレーキパッド デイトナ ゴールデンパッド
2組 ¥3182
ブレーキフルード Kawasaki DOT-4 ¥1540
工具&場所、師匠の借り物 講習料ミニトマト2袋
最初に古いブレーキフルードを抜いて、
リヤはほぼ問題なく交換終了❗
フロントはフォークオイルが漏れていたのが
キャリパーのピストンに伝って
固着してしまっていたので
磨くのに時間がかかりました💦
ピストン周りにグリスを塗ると
リヤは指で押し戻りましたが
フロントのピストンの下は戻ったけど
上側が戻らなくてピストン戻しの工具を使いました
パッドを入れて元に戻し
新しいフルードを入れようと見ると
あれ?古いフルードが増えてる???
師匠曰く
ABS装着車なのでユニット部分を経由してるので
ABS非装着車よりフルードが多く入ってるから
もっとたくさん抜かなきゃならなかったらしい
しかもキーをONにしてABSユニットを
作動させないと抜くのも入れるのも進まなかった
ABS装着車ってそうなの~⁉️💦
前後組上がって師匠が庭を試走すると…
リヤ側がスルルーと…ブレーキの効きが悪い⁉️
エアーは抜けてるはずなのに…
師匠も「?」
師匠がもう1回バラして組み直してくれたら
バッチリ効くようになったから
私の組み方が甘かっらしい💦
中の金属のバネがズレていたそうです😅
作業後は水洗いしようとしてたら
雨が降ったので手間が省けた😁
あー楽しかった😆🎶