
lunch
今から30数年前の高校時代はRZ350Rに乗ってましたが、車の免許取得後はバイクに跨る事もありませんでした。
しかし50歳も半ばに差し掛かる頃に息子がバイク(CB1100)を購入した事をキッカケに、親子でツーリングに出掛ける為にジェンマを中古で購入しました。
ミッションには自信が無かったのでビッグスクーターのジェンマにしましたが、スタイルが大変気に入っています。
四国を中心にツーリングに出掛けていますが、いつかは九州の阿蘇山周辺を走ってみたいと思っています。
定期的に写真をアップして行きますので、宜しくお願いします。










昨日は愛媛県今治市の「伯方の塩」で有名な伯方島で開催された「Honda Dream Cafe」に参加した様子をお伝えします。
私はコロナ禍のなかでリターンしたので、この様なイベントは目新しいため積極的に参加する様にしています。
今治在住の私にとって伯方島は同じ市内となりますが、しまなみ海道で橋を二つ渡り、走行距離は約25キロ、走行時間は約20分で到着しました。
到着後暫くするとカラスさん達一行(れいさんとしーちゃんさん)も到着し、伯方島名物「塩アイス」を頬張りながら談笑することが出来ました。特に待ち合わせたわけではないのですが、カラスさん達と会えることを期待して参加したので良かったです。またれいさんとしーちゃんさんもお初だったのですが、二人とも良い方達で楽しくお話しさせていただきました。
カラスさん達とはここでお別れしたのですが、いつかまた出会える日を楽しみにしています。
また今回の目的として同じVFR1200Fに乗っているオーナーをみつけることでしたが、残念ながら出会うことは叶いませんでした。方や同じVFRを名乗っている800は、30台近くも集合し、色分けしながら綺麗な集合写真を撮っていました。あのような光景を見ていると少し羨ましいです。
最後にスタッフのみなさんお疲れ様でした。そしてありがとうございました。