
やすT
▼所有車種
-
- RF400R
ん〜〜 確か
シグナス125→フュージョン→スカイウェーブ400 タイプs・KSR?→RF400r・PCX125初期型→
からの〜GSX−R1000(K3)の追加
流石にね
スカイウェーブ400 タイプs・KSR?があってRF400rの所有は
お金があればそのまんま所有してたのだけどね
スカイウェーブ400 タイプs中型でダブルし〜KSR? は2stで回すと楽しいけど燃費が極悪でしたからね
ほんとに 2台同時に買い替えしちまいましたわ
座右の銘
この道もまた、実に走りたくなる道である
現行
RF400r ツーリング用
PCX125初期型 通勤用
GSX−R1000(K3) ほとんど趣味
みたいな感じですね



RF400r
RFのロゴとテールからの
画像がたまらなく好きでしてね
日焼けのカウルの色褪せが嫌なので
ほぼ屋根付きの駐輪場に置いてる
で 全く雨や日射しが当たらないかというと日射しは一時的に当たるし
横殴りなら雨なら雨に当たるわけなんすよ
もうね 何日かしたら雨の中の土とかが浮いてきてね
せっかくきれいなRFのカウルが汚いのなんの 悲しくなりますわ
そんで
流石にほぼほぼ30年前の不人気旧車
だけあって走行距離こそ7000キロ未満
ですがね
諸々のパーツがダメな所もあって〜〜
この1年で
チョークワイヤーの固着
ガソリンコックの不具合での漏れ
頻回のタイヤの空気漏れ
なんだかんだで3回もご入院
多分、旧車にしては少ない方なんだと
思われるがね
ロングツーリングは新潟と草津
に行ってきた位でほぼ
普段乗りはPCXなんだがね
全くエンジンに火を入れないと
プラグにもエンジンにもよろしくない
からね
最低限週に1回位は近所を一周する
くらいは走行してるんすわ
とはいっても・・・・・
入っているガソリンが2ヶ月前の物
になってきてるので本日は往復で
60㌔程度のプチツーしてきましたわ
仕事先に行ってくるついでにね
それにしても
GSX−R1000に乗ってると
排気量2.5倍で出力が3倍ですからね
RF400rがかわいくみえてしまうな
その気になれば180k/h位まで出ますがね
流石にエンジンが頑張ってます感
出てきますね
そんなアホみたいなスピード出しませんけどね