
R1M わん太郎
▼所有車種
-
- YZF-R25
YZF-R1M 2023納車
YZF-R25
YZF-R6
YZF R3
セロー250
オンロード、オフロード 問わず楽しく走ってます。
バイク乗る時は 思いやりや笑顔を忘れない、楽しい時間となる事を意識してます。
楽しくバイクライフを皆さまと共に!
https://youtube.com/@ogalins4649
よろしくお願いします。




YZF-R25は純正ハンドルの下にスペーサーを入れて、それに合わせた長さのボルトを使いハンドル位置を下げるアイディアで乗ってきました。
が、ハンドルのタレ角が問題 有り有りでスポーツ走行がまともに出来なかったのです。
今回ネットで専用のハンドルキットなどが25,000円程(税抜)で、販売されているのを知り…新品の…激安の…汎用品を買いましたw。
フォークに合わせて47Φの物で、それ以外情報が無い怪しい物を購入。
非常ぉーに心配ですが 安く買えたので一か八かで取り付け作業開始です。
現行型になってハンドル位置が下がったとは言え、タレ角0度は伏せれず膝するフォームで走ることができません。
招き猫の手みたいになりまともに走れないw。
で、今回買ったのは純正より前、下に4センチほどからタレる感じ。
今週末天気予報悪いし乗れないかもですが、GSX-R1000Rより楽ポジションなので、ツーリングにも許容範囲のあるパーツなので、ツーリングとスポーツ走行楽しみです。
ちなみにYZF-R6は 有名メーカーの高額ハンドルキットで、少しツーリング楽な方向にカスタムしましたw(Uターンとかできるレベルになります)



