くわさまさんが投稿した愛車情報(YZF-R3)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(くわさま+おはようございます🤭 今日も一日よろしく)
  • くわさまさんが投稿した愛車情報(YZF-R3)
    くわさまさんが投稿した愛車情報(YZF-R3)
    くわさまさんが投稿した愛車情報(YZF-R3)
    くわさまさんが投稿した愛車情報(YZF-R3)
    くわさまさんが投稿した愛車情報(YZF-R3)

    おはようございます🤭
    今日も一日よろしくお願いします🙋‍♂️
    昨日試乗したSRGT200。良いなぁ。スタイル良し、運転楽で良し(*・ᴗ・*)وヨシ!。足つきに不安が残りますが、2号車候補筆頭か!?

    そんで、試乗から帰ってきてR3のメンテナンス作業に入りました。
    エアクリーナーフィルターとスパークプラグ交換。
    どちらも燃料タンクカバーを外す必要があります。そのためにはサイドカウルをずらさねばなりません。

    写真1:シート、燃料タンクカバーを外したところ。燃料タンクの下にエアクリーナーボックスがありまして、スクリュー三本外せばOK✌
    まさしくこの状態はNaked(笑)

    写真2:外した純正のエアクリーナーフィルターとデイトナのエアクリーナーフィルター。若干大きさが違い焦ったけど、きちんと収まりました。ガタもなく装着できたのでこれで良いんでしょう🤭🤭🤭

    写真3:次に燃料タンクをずらしてシリンダーヘッドカバーが見えてきました。丸印のところがスパークプラグコード。このコードを引き抜いてプラグを交換します。時間があればこのあたりも汚れ落とししたかったです😵😵ホコリ、砂なんかが溜まってました😫

    写真4:外したスパークプラグと新品のプラグ。ちょうど10,000kmくらい走ったのですが、先端の色が違いますね。だいぶ焼けているようです。失火はしていないのでまだ使えるとは思いますが、故障予防としての交換です😉😉

    写真5:昨日試乗した時にキャンペーンで貰ったアプリリアSRGT特性マグカップ!!
    これ持ってる人はなかなかいないかもですね。
    SRGT200の投稿はモトクルでも初めてだったようだし🥰🥰
    キャンプでも使えるぞ、これは⛺️

    作業が終わったあと試しにしばらく乗ってみました🏍
    低速域が(特に停車からスタートする時)スムーズに動くようになった気がします🤔🤔
    吸入効率、着火効率も上がってるだろうし、当たり前と言ったら当たり前なんだけど♥️
    これでR3もご機嫌(●^▽^●)
    来週以降も作業が待ってます❣️
    このレンタル倉庫の敷地内では出来ない作業もあるし、段取りよく進めていきましょう😉😉

    今日も少し作業するつもりです。その前にライコランド行ってこよーっと🏍

    バイク買取相場