
chikotomie
2018年からリターン、G.ベルガーと生年月日同じが唯一の自慢です?ランニング大会でぶっつけ本番完走が趣味です。
高校生時代、RD50 高1~高3
20代半ば、DT125 24、5歳~26歳
20代半ば、XLR250R25歳~30歳
20代半ば、モトコンポ 25歳~28歳
59歳~2017年式CB400SB~現在
62歳〜96年式RVF〜、かなりメインで乗ってます。
納車されて2年で15.000km走りました。
族仕様、旧車仕様、爆音仕様、迷惑仕様はフォローお断り致します。
ランニング大会の脚として、毎月日帰りツーリングの脚として元気にエンジン回ってくれてます、感謝しか無いです。
2台持ちですが、NC42余り乗らなくてPC40か、SC57を代替しようか思案中です。でも、VTECの咆哮は忘れられなくて❗💦








少し練習しました💦🏍️
午後2時過ぎに一旦帰宅してまた夜に仕事行きますが、晴れ間が見えて風は強いけど走りたくて、ちょっと出掛けました。
一度CB400SBでは走りましたが、2年ぶり位に市内から御霊櫃峠に行きました。
若い時、XLR250Rで走れた頃は砂利道で楽しかったー✌️😄
今は全面舗装路です😰
上り坂でクネクネとスラロームらしき左右振りの練習しながら登り、峠でパチリ📸
下り坂の先は猪苗代湖です。
郡山市の町外れも見えます、更に峠を歩いて登れますが昔はバイクで登るライダーも居ました、更に南に山岳路を縦走ルートも有りましたが、今は走れるのか不明です。
一息入れたら猪苗代湖迄の下り坂もクネクネ練習、49号線出て、熱海町に抜ける母成グリーンラインを練習した感覚でカーブを曲がる様にビビりながら練習してガソリン満タンにして戻り、現場の屋上で投稿してます。