
BeautifulPhotoLife
JAZZとV125の2台持ちです。ソロツーリングで県内各地に行って綺麗な景色を写真におさめて、マッタリとスクーターと写真生活を楽しんでいるフォトグラファー&元フォトプリンター設計者
本当に感動した写真はコメントさせて頂きます♪
[取得資格]
フォトマスター検定1級
カラーコーディネーター検定(Standard Class)
2022年7月19日ひっそりとYouTubeをはじめました♪
「癒しの写真展覧会」で検索してお越しください?
※写真気に入ったら勝手にフォローさせて頂くことがございますが大目に見てあげてくださいませ♪


アドレスV125の面白い乗り方見つけました。
タンデムに乗って休んでいたところ、なにげにハンドル握ってみたら⁉️
ニーグリップが良く効くじゃないか❗
2枚目は普通のポジションです。
スクーターで長距離走る人には分かると思いますが、お尻だけに荷重がかかるせいで、お尻2つに割れそうなぐらい痛くなります💦
実際に走ってみましたが、これはとても良いです♪アドレスV125乗りの方は自己責任で試されてみてもいいかと。
《メリット》
・不思議なぐらい良いポジションで、シート前方でニーグリップが決まります✨
・風や10インチタイヤ、軽い車重で真っ直ぐ走らなかったV125がMT車のように真っ直ぐ走る。
・ニーグリップのお陰で太ももとお尻で体重が分散されて、長距離でも乗れそうです。
・程よい前傾でSSに乗ってる気分が味わえる(笑)いやほんとですよ♪
《デメリット》
・周りからみたら、バカっぽく見える(笑)
でも、改めてニーグリップの重要性理解できました✨