ミキヤさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(ミキヤ+5月29日(日)30日(月)、遅いGW代)
  • ミキヤさんが投稿したツーリング情報
    ミキヤさんが投稿したツーリング情報
    ミキヤさんが投稿したツーリング情報
    ミキヤさんが投稿したツーリング情報

    5月29日(日)30日(月)、遅いGW代休で、会社の同僚とマスツー、、運悪くエフはちちゃんは吸気系制御機器の不具合でダウン中につき、相当に購入を迷ったカワサキZX25Rをレンタルして走ってきました。
    ルートは、中央道上野原IC~檜原村~奥多摩周遊~大菩薩ライン~一葉の道~石和温泉   一宮御坂IC~富士見橋展望台~河口湖~道の駅富士吉田~山中湖(解散!!)

    ◻️ZX25R
    1速6000回転30km 6速6000回転55km 12000回転125km(タコメーターは16500でレッドゾーン VTRよりはやっぱり余裕ありますね) 車体固有だとは思いますが8000回転で振動ポイントあり。
    普通の感覚で走っちゃうと下道50キロ高速80キロくらいになっちゃう😅それ以上はどこか頑張る!イメージ?
    全然余裕で走れるんですよ、ただ音とか挙動とかが「頑張らせてます」感を醸し出すというか。
    ワイヤーバイのクラッチは違和感あるけど超軽く、なんだかんだで最新の250cc四発は、ハイギャードの800ccエフはちよりよっぽどストールしないのですが、ここぞという時にパワーを立ち上げるのに回転数が必要なのは、、250だもんね、まあ、仕方がないことなのでしょう。
    クイックシフターは違和感バリバリで使うのやめました。
    もう少し軽ければね~、か、自分の所有するバイクとしてならもう少し振り回せたのかな、、などと思いつつの最終感想「常時乗りは、嫌かも、、、」
    もうしばらくは、大型バイクにお世話になりそうです😅


    マスツーのお相手は、BMWとハーレーのオーバーリッタークラスなんで、「悪いな~」と思いつつも、奥多摩周遊はじめてとのことだったので、こちらで先行して安全ツーリング速度に徹しました。
    疲れた~。やっぱり慣れたエフはちちゃんで自由に走るのが楽しいです😢、、身も蓋もありませんが😅

    「あなたなら出来るわ」意味もなくセイラさんのフィギュア(安定のかわいさ)に見送られて、レポート終ります😂

    ※一泊の石和温泉は、場末の居酒屋で久しぶりに一杯やったのですが、やっぱり楽しですね😂飲み過ぎで次の日祟られましたが😅コロナ後では久しぶりの飲み会でした😄

    バイク買取相場