
しん
▼所有車種
-
- VULCAN S
大型免許を取得してドラスタ250からバルカンsに乗り換えました♪
まだまだ乗りこなせていないけど、マッタリと走るときはクルーザー独特の安定感がありながら、4速以上の4000回転からは首を持っていかれるような加速をしてくれる!
また意外とワインディングでも普通のクルーザーだったらステップを擦るレベルで攻めてもヒラヒラとこなしてくれるので、山の多い群馬県民にとってはありがたい☆
こんな素晴らしいバイクなのになんで人気がないのかなぁ
とりあえず、今年は佐渡一周旅行に行くぞー!

昨日は二度上峠から草津に抜けるお気に入りのコースをツーリング!
休日で道が混む日でも二度上峠なら大丈夫♪
ついでに北軽井沢なら避暑地でもあるので、夏場のツーリングには最高です☆
それよりもバイクとは関係なく最近思うこと…
高崎市はコロナの影響で中学校の修学旅行を中止にしました。
代替として一泊二日の富士急ハイランドに行くらしいのですが、二泊三日の京都はなくなりました。
うちの娘は中二まで不登校でしたが、みんなで修学旅行に行くために中三から頑張って通うようになりました。
うちの娘の事情はさておき、二泊三日の京都がダメで一泊二日の富士急ハイランドなら良い理由が分かりません。
世間ではGoToを開始しているのに、子供たちの修学旅行は中止で、さらに一泊二日なら良い理由を自分には説明できません。
コロナのせいで様々な業種が打撃を受け、対策に四苦八苦していて、蔓延させないことが重要なのは十分理解しているつもりです。
それでもここ数年間は責任回避をしたい大人たちのせいで子供たちへの影響が大きすぎる気がします。
少子高齢化による将来の負担増だけでなく、コロナ禍での大人たちや世間の事情で影響を受ける子供たちに明るい未来が待っていると希望が持てる世の中になることを願います。
バイクとは関係ない長文失礼しました。