
1960じぇーん♂
どちらかといえば、2ストが大好きです。
18から、36までモトクロスをやってたので2ストなら大体整備は出来ます(笑)
なので若い頃はトレールとモトクロッサー一色に近かったのですが。
突然、2015年頃にロードモデルが乗りたくなりKR250Aを探して入手しました。
入手して初めてこのモデルの部品が壊滅的なのに気が付きましたけど(笑)
元々ボロボロでしたから流用品に交換してたら原型が分からなくなってます。
基本、自分で整備.改造します。
2021年頃にはKMX125Aを入手。
手入れしながら九州2ストミーティングの林道ミーティングにも参加♪
やはりオフロードも良いものです。
まだ未登録のSRX250もありますが前オーナーも合わせ10年間不動ですから苦戦してます(笑)
その後に諦めていたCS250に巡り逢いました。
モトクロスでの古傷や歳であと何年乗れるかな~。










九州レプリカミーティングに参加して来ました~♪
記念すべき第1回ですね。
TZRミーティングと併催との事でした。
暫定約90台との発表でしたが、楽しかったですね~。
4ストに関しては知らない事ばかりでしたけど(^^;
とにかく、ちゃんと到着して帰還出来てホッとしてます(笑)
日田の元気の駅は、車のイベントでも数回利用しているので。
昼食も慣れてまして(笑)
日田焼きそばはちょっと焦げが多かったですけど、バイキング形式で、お値打ち価格です。
14時過ぎには、後にしました(トラブったら心配)が。
メーカー別に並び替えは。
カワサキ車は、三台のみで少し寂しかったですね(笑)
綺麗なZXR250は懐かしく、18000rpmくらいのレッドゾーンも♪
行き帰りは、小石原経由で。
帰りには、廃線になった彦山駅前の、ひこ山食堂さんでアイスクリーム。
小倉からだと軽い距離でしたが、日田は31℃だったみたいで。
雨は降らなくて良かったけど暑い1日でした。