しろがねさんが投稿した愛車情報(SR400)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(しろがね+以前から気になっていた白髪隧道に行ってき)
  • しろがねさんが投稿した愛車情報(SR400)
    しろがねさんが投稿した愛車情報(SR400)
    しろがねさんが投稿した愛車情報(SR400)
    しろがねさんが投稿した愛車情報(SR400)
    しろがねさんが投稿した愛車情報(SR400)
    しろがねさんが投稿した愛車情報(SR400)
    しろがねさんが投稿した愛車情報(SR400)
    しろがねさんが投稿した愛車情報(SR400)

    以前から気になっていた白髪隧道に行ってきた。山の狭い道を走るのでSRを選択。県道16で工石山経由で道の駅土佐さめうらへ。今日もバイクがたくさん来ていた。県道17から県道264に入り北上。汗見川の美しさが眼に飛び込み、記念撮影。瓜生野の高知神社に寄る。地主神社という名前も珍しい。高知はもともと河内? 瓜生野番所跡の看板はあったけど、民家らしき建物しか見えなかったので今日はパス。県道264をさらに進む。途中、白髪山の表示の方に行きかけた。伊予三島方面が正解。高知県側にはライトも反射板もない白髪隧道は怖いイメージがあったけど、天気の良い昼間なので問題なし。😆 愛媛県側で記念撮影し、引き返す。本山の帰全山公園で休憩。涼しいところを通って帰ろうと、県道267に入る。吉延の棚田も田植えは終わってた。周りの元棚田が森に戻りつつあるのは、ラピュタを連想させる。😅 穴内川に出て県道268に入り、奈路から県道33へ。R32に出て岡豊経由で帰宅。山道を走るのは楽しいけど、疲れるね。落ち葉や石ころにタイヤを取られないかいつも気をつけていないといけないから。😆

    バイク買取相場