
ichi says...
▼所有車種
-
- F800S
RG50ガンマからはじめて、色々なバイクを乗り継いできましたが、最近はF800SとYB-1に乗っています。
幸いなことに、この30年ほどは転倒や事故もせずに済んでいるので、この調子で最後まで楽しんでいきたいものです。
この度ふと思い立って日記代わりにモトクルを始めることにしました。よろしくお願いします。




先日エフハチで出かけたツーリングでは、350kmほど走ったあたりから右手指が痺れてしまいました😢
おそらくハンドルの振動によるものですが、事故や振動障害になってもいけないので、対策アイテムを購入することにしました。
1)一定速度で走りやすい高速での使用を想定、2)着脱が容易、3)持ち運びも簡単、な事を条件にしましたが、最終的にパームプロテクターとスロットルアシストを選びました。
パームプロテクターの本来の目的は摩擦によるマメ防止のようですが、振動対策にも多少効果があるそうです。
またパームプロテクターをつけて多少マシになるとしても、いずれ痺れてくると思うので、300kmほど走ったら、様子を見ながらスロットルアシストも使ってみようと考えています。
試しにそれぞれ取り付けてみましたが、写真のように一応問題なく使えそうです。スロットルは微妙な操作が必要なので、できるだけこうしたアイテムのお世話になりたくないのですが、ロングツーリングの際には、一種の保険と思って持っていこうと思います。実際に使う機会があったらその効果をご報告します☺️