
にらたろう
あの頃のように遠くまで行く事は出来ないが
あの頃には無かった道が増えていきます。
見知らぬ道を走り抜け 見知らぬ所に行き
見たことのない景色 食べたことのない料理を食べ まだ知らぬ人との出会いを楽しんだり わたしのバイクライフはまだ、続いていくのです。
儚くとも美しいにらたらうのバイク日誌を
お楽しみ下さい。?
ちなみになんだかんだ60になった
おっさんです。







重い、、腰が重い、、、
この歳になると次があるさと思いたくない
今、出来ることを、今、やらなければ、、急かされるのは好きじゃないが、急かしてる自分がいるのだ。
「まだ、動けるぜ、、相棒よ!」
そうSRが言ってるように思えた。
環状八号線をさか上り、奥多摩で一服。。
山梨県の小菅村の道の駅、、そして、もう一つの目的の為に、、「行くかっ!」
都内はメッシュのジャケットも意味がない程、じれったいくらいに渋滞が続いて暑かった。
しっかし、青梅付近から気温が下がって寒い〜っ!!😣
山梨県小菅村の道の駅に着いたので、、お決まりのソフトクリームを!
「ちょっと待てっ!」
小菅村の道の駅には「小菅の湯」という温泉があったのさ♪😹
「おやじだなぁ〜」って言われそうだが、腰痛を抱えたオヤジにはこの上ない場所なのだ。
いくつものお風呂があって、かなり楽しめる所。。。お湯は無色透明のアルカリ泉で肌がヌルヌルするような感じ?の温泉でした。🥸
もちろん腰の痛みは消えました♪(その時は)
ホントは冷たいビールでも〜っと行きたい所だが、今回は山梨の名産のシャインマスカットのソフトクリーム♪
「うめーっ!!😆😆😆」
小菅の湯の所で食事を、、でも我慢!
次の目的地の上野原にあるkenkenさんのお店に行ったのさ。
「なんてこったい!」
今日は休みなようで、、残念!!😣😣😣
「nino」?って店だったかな?写真を撮ってる最中、車で来る人もいたので、隠れた名店なのかな?
ま〜いいや。また、、
とりあえず、家に帰って、湿布をハリハリ♪
😆😆😆きく〜〜〜!
おじさんは、夕食の準備に入りました。
現実はつらいなぁ〜〜〜🥸