寿司に牛乳は合うさんが投稿した愛車情報(CRF250RALLY / s)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(寿司に牛乳は合う+SSTR風ツーリング お約束写真集と日記)
  • 寿司に牛乳は合うさんが投稿した愛車情報(CRF250RALLY / s)
    寿司に牛乳は合うさんが投稿した愛車情報(CRF250RALLY / s)
    寿司に牛乳は合うさんが投稿した愛車情報(CRF250RALLY / s)
    寿司に牛乳は合うさんが投稿した愛車情報(CRF250RALLY / s)
    寿司に牛乳は合うさんが投稿した愛車情報(CRF250RALLY / s)
    寿司に牛乳は合うさんが投稿した愛車情報(CRF250RALLY / s)
    寿司に牛乳は合うさんが投稿した愛車情報(CRF250RALLY / s)
    寿司に牛乳は合うさんが投稿した愛車情報(CRF250RALLY / s)
    寿司に牛乳は合うさんが投稿した愛車情報(CRF250RALLY / s)
    寿司に牛乳は合うさんが投稿した愛車情報(CRF250RALLY / s)

    SSTR風ツーリング お約束写真集と日記がわり。
    翌日に朝イチで林道を走るために初日は休憩無しで神奈川から与野まで高速を使い残りは下道で沼田健康ランドに宿泊。飯が安くてボリュームあって24時間やってるみたいなのでまた使いたい。温泉内に普通にプールあったけど寒がりなので水風呂みたいなのに入れない。8月だったら入りたい。

    2日目は朝4:30スタートからの秋鹿林道と万沢林道を抜けるルート。走りやすい林道だけど結構なボリューム。雨がしとしと降ってたけど雨の林道も嫌いじゃない。けど次は晴れててほしい。当初の予定では奥飛騨を回るはずが雨に濡れる割合の少ない上越に抜けるルートを選択。結果的に草津で雨と霰に降られ、気温もひと桁前半でクソ寒かったものの海沿いまで出ると雨もほとんど気にならない程度。
    千里浜に近づくと夕日を諦めて早々に退散したのか逆走するバイクが多数。千里浜につくと明らかに過去最高の台数なんじゃないかと思うほどウジャウジャバイクがいた。今年は夕日見んの無理かなぁ〜とおもってたけど粘ってると水平線に近いところは雲が薄くなって結構綺麗な夕日を見ることができました。居酒屋が大混雑で1時間待っても食事が出ず。コンビニで買った飯を食うことになる。宿が海の目の前で、来年は千里浜でごった返した状態で見るより早めにここに着くのが正解かもしれない。

    3日目は当初2日目に走ろうとしていたルートを逆走して走ることに。石川から白川郷に抜けるルートはいつ走っても気持ちいい。1番好きかもしれない。大体晴れてて楽しく走れました。最後のメインディッシュは湯沢林道の予定が冬季通行止め。まあそこは何とかして何とかなって楽しく林道を走り、おまけの毛無峠でお約束の写真を撮影してから草津に到着。前回草津に来た時は体感したことのないレベルの霧で何も見えない+渋滞+寒さだったので景色に結構感動した。

    4日目は5時半出発でみかぼスーパー林道を端から端まで走る。最初の集落が独特の雰囲気。未舗装路に出るまでが長く、もしかして全線舗装されてんのか...?と嫌な予感がしたけど後からどんどん林道が出てきて結構満足した。総走行距離は四日間で1300km程度で大したことないけど、そのうち未舗装路が100km以上と脇道でイゴったりしてたので今までのツーリングで1番疲れた。
    タイヤは今回の為にモトクロスタイヤから前後ともTW301/302に変えた。オンオフタイヤで林道をガッツリ走ったのは初めてだったけど、やっぱオンロードが走りやすいタイヤはオンロードが楽しい。林道は弾かれるのでハンドルを抑えるのに疲れる(けどフラットなら意外と滑らせながら走れる)。当たり前。終わり。

    バイク買取相場