まなちゃんさんが投稿した愛車情報(GSX-S1000GT)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(まなちゃん+GSX S1000 GT 4,000km)
  • まなちゃんさんが投稿した愛車情報(GSX-S1000GT)
    まなちゃんさんが投稿した愛車情報(GSX-S1000GT)
    まなちゃんさんが投稿した愛車情報(GSX-S1000GT)

    GSX S1000 GT 4,000km走っての感想と
    新型隼と比べてみて😳

    GTは乗った感、かなり軽く感じますね。
    数値よりも。従って取回しも楽です!

    エンジンフィーリングに付いては、A、B、Cと3モードありますが、GTのBモードが新型隼のAモードって感じで鋭いです!
    GTのAモードは高速道路走行時位ですかねー😅
    市街地、峠だとアクセルがシビア過ぎて路面の凹凸で手首が動く度に反応しギクシャクする事も何度かありました。
    以降、街中及びタンデム時はC又はBモード、峠はBモードを使ってます。

    加速感を音で例えると、新型隼がドーーーン、GTがギュイーーンって感じかな😅
    新型隼の方がトルクに厚みがあり、GTは回してなんぼみたいな・・・

    電子制御に付いては、新型隼はてんこ盛り過ぎて使いこなせず、パワーモードもユーザー設定がありましたが未設定のままでした。
    IMUの有無は大きいと思います。
    コーナーの安定感はGTも決して悪くはないですが新型隼の方が上です。
    と言うか、新型隼が安定し過ぎで凄いです!

    メーター廻りに付いては、やはり新型隼のアナログメーターが良いですね!
    GTのメーターは見やすいですが、スズキマイスピンの設定がややこし過ぎます😭
    未だ設定出来ず!

    シートは新型隼の方が良かったです!
    長時間走行してもお尻が痛くなりませんでした。一方GTは2時間位で痛さが出て来ました。
    ポジションによる物かもしれませんが。

    ポジションは、GTが垂直からのやや前傾。
    新型隼はやはりセパハン。2型よりハンドルは少し前には来てますがロングライドには慣れが必要です!

    クイックシフターは、GTがより進化した感じです!新型隼のノーマル時のフワッとした感じが無くなりカチっとしてます。
    ストロークも短いです!

    燃費はGTが大体20km/ℓ前後、新型隼が16km/ℓ前後でした。

    注目度に付いては、双方とも発売後すぐに近い納車でしたが、やはり新型隼の時は凄かったです。パトカーもUターンして見に来た事もありました💦

    【実走行距離】
    新型隼 36,000km
    S1000GT 4,000km

    車格は違いますが双方とも今のスズキの意気込みが感じられる楽しいマシンです😆👍
    両車とも決して安くはないですが、装備、乗り心地、所有感を考えるとお買得と思います☺️

    納車後4,000kmの勝手なインプレでしたー😅


    バイク買取相場