lunchさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(lunch+昨日早朝ソロツーリングにて今月2度目の四)
  • lunchさんが投稿したツーリング情報
    lunchさんが投稿したツーリング情報
    lunchさんが投稿したツーリング情報
    lunchさんが投稿したツーリング情報
    lunchさんが投稿したツーリング情報
    lunchさんが投稿したツーリング情報
    lunchさんが投稿したツーリング情報
    lunchさんが投稿したツーリング情報
    lunchさんが投稿したツーリング情報
    lunchさんが投稿したツーリング情報

    昨日早朝ソロツーリングにて今月2度目の四国カスルトに行った様子をアップします。

    ルートは2枚目の画像で確認して頂きたいのですが、四国カルストへの上りは安全な「東津野城川林道(東線)」を、下りはまだ渋滞は無いであろうと考え「県道36号線」を使用しました。

    夜明けが早くなるのに合わせ出発も早くなり、家を3時半に出発し、最初の休憩地である道の駅天空の郷には5時に到着しました。この時間になると空は明るくなりますが、四国の山間部ですので気温は1桁台です。

    ここから「道の駅ゆすはら~東津野城川林道(東線) 」での約2時間弱の走行で、7時前には四国カルストに到着しました。流石にこの時間に私以外のバイカーは居らず、貸切状態の四国カルストを1.5往復し至る所で写真を撮りました。

    のんびり景色や牛等を見ながらゆっくりしようと考えていたのですが、思いの外風が強く気温も10℃前後のため体感温度が下がり、早朝なので開いているお店も無く避難することもできずに1時間くらいで降りてきてしまいました。

    下りの「県道36号線」は予想通りに対向車も殆どなく、スムーズに降りてくることが出来ました。そしていつものルートで「道の駅633美~寒風山トンネル」経由で11時には帰ってきました。午前中の帰宅ですが走行時間は休憩も入れ約7時間半、走行距離は約320キロと中々のツーリングとなりました。

    今度は真夏に涼を求め四国カルストに登りたいと思います。

    バイク買取相場