
プイタン
新型台湾BW'Sを手に入れてからソロツー&林道遠征にどハマりしてしまいました。
以前は大型バイクでは誘われたツーリング程度、二種スクーターは通勤買い物、オフロードは近場だけでした。
’24/12 VFR800とRX125を手放し、高速も林道も走れるイタリアン冒険バイク、ファンティック キャバレロ エクスプローラーを入手しました!
TLMは登山バイクなので手放せません^_^
バイク全盛期世代ではないですが、当時のバイクも大好きで、オンでもオフでも大型でも小型でも、のんびりではなく興奮する走りが楽しめるバイクが好みです。
他人と被らないというのも重要かな。
中身の薄い一言投稿じゃなくてブログ風の投稿を心掛けてます。
ポエマーや写真だけにこだわる情報発信の無い人、バイクと関係の無い投稿ばかりの人は敬遠します。










続いて橋本市の三石山、岩湧山周辺の林道登山道に行ってきました!
御所市から橋本市まで京奈和自動車道に乗りましたが時速100km/hが限界です😖
南海高野線の紀見峠駅付近から登って行きますが登山道に入る道もあり迷ってしまいます。
最初は舗装林道を登って行って中盤〜後半にかけて結構ガレていますがTLMならなんてこともなく走行できてしまいます。
ぬかるみだけは避けて通りたくなりますけどね😅
かなり分岐も多くて迷ってしまいますが南西の方へ抜けれます。
オフロードバイクのBWS、RX、TLM、どれも特性が全く違って楽しいです😊