しろがねさんが投稿した愛車情報(XJR1200)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(しろがね+先日XJRのフロントフォークオイルを交換)
  • しろがねさんが投稿した愛車情報(XJR1200)
    しろがねさんが投稿した愛車情報(XJR1200)
    しろがねさんが投稿した愛車情報(XJR1200)
    しろがねさんが投稿した愛車情報(XJR1200)
    しろがねさんが投稿した愛車情報(XJR1200)
    しろがねさんが投稿した愛車情報(XJR1200)
    しろがねさんが投稿した愛車情報(XJR1200)
    しろがねさんが投稿した愛車情報(XJR1200)

    先日XJRのフロントフォークオイルを交換してもらったので、調子を確認するために天狗高原へ行ってきた。比較する意味も込めてゴールデンウィークの時とほぼ同じコース。海岸に出て浦ノ内湾北岸を通り須崎に出て布施ヶ坂を登り東津野からR439、県道48号で星ふるヴィレッジTENGUへ。良い天気だけど人もバイクも少なかった。久しぶりに少し散歩。少し霞んでたけど、天狗高原の碑あたりからの眺めは素晴らしい。今回も牛さんとバイクのツーショット。牛さんはもう慣れっこのようで、振り向きもしない。😅 それから風車も。少し遠くからも撮ってみた。傾斜地なので、重いXJRが倒れない場所と向きを探すのに苦労する。😆 その後、大野ヶ原のミルク園へ。相変わらず繁盛してる。気温が上がってきたので、ソフトクリームが溶けるのが早いか食べるのが早いか、って感じになってきた。県道36でR440まで降り、R33へ。R33では引地橋で休憩。ヤマハの古いオフ車が止まってた。DT250? 越知で県道18に入り、浅尾沈下橋には寄らずにR194へ。道の駅くらうどで休憩して帰宅。前後サスがまともになったので、より思ったラインで安定したコーナリングができるようになった。XJR本来の操作性の良さを取り戻せて大満足。😊

    バイク買取相場