
はなタロウ
▼所有車種
-
- 790 DUKE
2023/2/1 自己紹介更新
○生息地
長らく住んだ神奈川県より仕事の都合で千葉県に転居しました、決して袖ヶ浦のサーキットの為ではありません。(~_~;)
○「はなタロウ」名前の由来
実家で飼っていたネコ「はな」と「タロウ」をただくっ付けただけで、本名には全く関連はありません。(^^;)
○バイクの趣味/傾向
ミニバイクをサーキット走行用に買い足すアホ中年は、型落ちとは言えヤマハのフラッグシップに乗換えてしまいましたとさ。




本日は午前中雨だったので、午後からメンテナンスデー。😑
先日のタイヤ交換でも指摘され😅、伸びに伸びてダルダルで張ってもガチャガチャうるさかったチェーン等一式交換となりました。
画像1 交換後カバー類取付け前
手で回してもビックリ😳するくらい静か、とりあえず外れて事件にならなくて良かった。😊
画像2〜4 交換したブツ
とりあえず丁数はいじらず純正の歯数です、普段行く袖ヶ浦のサーキットに合ってない気もしますが、ツーリングも一応😅行くので変更せず。
交換部品備忘録
ドライブスプロケット
英国BIKE ALEAT plc社取扱いブランドのJTスプロケット16T、純正同様のゴムの鳴き留め付き。
ロッキングプレート
回り止めワッシャーは使い切りなので今回は潔く交換と思いつつ、反対側は無傷なのでもったいない…と思ってしまう貧乏人。😓
ドリブンスプロケット
KTM純正部品の41T、締結ボルトは緩めると背後のナットがフリーなので少々面倒な仕様。
チェーン
今回はサンスターのゴールドチェーン116リンク、元々EKチェーンを購入するつもりだったので同社互換表の通り注文してしまいましたが、ピッタリ過ぎて接続に苦労しました。😅
KTMのパーツファインダーには118リンクとなっているので、次回からは横着せず現物を数えるかバイクメーカーのサービスマニュアル等参照します。😓
さて、明日は試運転がてら出掛けられるかなぁ?🤔