
rdsbtm
Z900RS ファイナル 人生最後のバイク予定
ZX-25R SE 峠、ツーリング専用
ニンジャ250 2020 EX-250P コバルトライン専用
TW200改 225 DG09J フルカスタム 1/1プラモデル
ゼファー400x 火の玉 初めて所有バイク
所有したいバイク
旧車 Z1.750ss..CBX400.FⅡ.GS400E.FX
現行車 Z900RSSE.S1000RR
コロナも有りz900rsの存在に気づいて大型免許取得
20年ぶりの1983年式リターンライダーです。
大型取ってまさかの現行250SSにハマり
仕事のストレス解消スポーツ仕様
イジっては壊す?治す?
日記記録簿がてら投稿してますので
気にせず見ていただければ幸いです。
追記2025
家族仕事とひと段落し時間はあるが軍資金が
🏍️スポーツからツーリンググルメ仕様へ変更
気がむいたら更新をもっとうに😛







2022 5/20 23° コバルトライン 20回目 25R
14000キロ 2往復150キロ F13sp終了
ヨシムラスタンドフックスクリーンボルト交換
モトクル広報部さんに
ニンジャ250 EX250Pご紹介してもらい
ありがとうございます!
ZX25Rもコバルトで紹介してもらうよう
これからもアップします。
とりあえず少し前に出たFIチェックランプO2センサー以上または断線
さすがに2回目は怪しいと思い給油後同じ症状出たので一旦全バラ
緩み配線抜け等チェック
チェックして怪しかった場所
O2センサー汚れ清掃 排気出口かなり濃いめ
エキパイ少し緩みGWヘプタ解放が原因かな
コバルトへ試運転へ
バイク絶好調
天気体調が良く2往復フロントタイヤ終了
α13spでもスリップサイン出るとズルズル
帰りにとても早そうなs1000rrに遭遇
即道譲り やっぱりs1000rrカッコいい
帰りに燃料も満タンにしてエラー出ず。
あとは禁断のスパコルに入れ替えるだけ!
とりあえずカスタム2022仕様25R完了かな。
後は2年ぶりのTWも迎え入れで倉庫整理して整備してコバルトで試運転しなければ。
EX-250Pへ続く