Tさんが投稿した愛車情報(Z900RS)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(T+ナラシ完了しました。 5月17日。無理)
  • Tさんが投稿した愛車情報(Z900RS)
    Tさんが投稿した愛車情報(Z900RS)

    ナラシ完了しました。

    5月17日。無理矢理有給を取得して、135k m先のカワサキプラザまで1,000キロ点検に行ってきました。

    時間がないので、行きは高速道路です。ETCが付いていると楽ですねー😄

    気温はまぁまぁですが、向かい風が強くて制限速度を保つのがツライ。

    コレが純粋ネイキッドの「風圧の洗練」なんですね😅(ZRXのビキニカウルの効果を知りました)。

    さらに、気温もそこそこ上がったので、虫BOMB炸裂です😱。ハチが多いのか、白いヘルメットに黒と黄色のペンキ風ペイントが‥

    販売店に着いた時は全身虫まみれ。

    「どこ走ってきたんですか🤣❗️」と、お店の人。

    整備点検の時間にバーミヤンで食事を取り、気を取り直します。

    バイク自体は問題なし。オイルは10W-50の冴強を選択しました。個人的に、大排気量に硬めのオイルのフィーリングが好きなんです。しっかり回ってる感じがして‥。

    帰りは厚田の道の駅から道道11号を経由して月形に抜けました。ここは楽しい道ですねー😁

    厚田は一度行ってみたかった道の駅なのですが、平日でも車やバイクがたくさんいて、シャイなおぢさんはスルーしてしまいました😅

    内陸の275号は混んでいて、時間も差し迫ってきたので滝川から再び高速へ。

    途中、オラオラ運転のアウディとレクサスにイラッとしてしまい、自分も低脳運転に‥(すみません😅)。おかげであっという間に家に着いてしまいました。

    メーター上のイモビライザー警告灯って、レッドゾーンに入った時にも点滅するんですね。

    ちなみに、アウディもレクサスも、スーツを着た白髪混じりのデブのオッさんが運転してました(オマエもな😅)

    久しぶりに、力いっぱいバイクに乗った1日でした。










    バイク買取相場