
なっかむ
▼所有車種
-
- TF125
TF125始めました 2021.4月~
名古屋北部での単身赴任が2022夏に終了して静岡県に戻りました♪
R3年春、コロナ禍で県外移動自粛などストレスMAX中に、今でも新車の2ストに乗れるとの情報を得て、半ば衝動的にセロー250 を売って農業バイクを購入してしまったアラフィフのおじさんです。
風景写真やバイクの各部調整、加工やメンテナンス等、TF125&バーグマン200を備忘録的に記載して行けたらと思っております。
無言グー&フォローご容赦ください










九頭竜湖&恐竜博物館周辺ツーリング
5/15(日) その①
2ヶ月ぶりにTF125でのツーリング(^^)
前日から天気予報を見てると晴れそうだったので福井方面へ行ってみようと画策。
早起きして06:30に出発→関市を経由してR156を北上するも、途中あまりに寒く郡上のワークマンでインナー購入(-。-;
途中の道の駅【古今伝授の里やまと】で休憩し鮎の塩焼きを食べようと思ってたが10時から開店で、後1時間位あり断念し先を急ぎます。
R156からR158に分岐しループ橋を走り標高が上がるにつれドンドンと下がる気温💦休憩した時にカッパ着といて良かった〜( ^ω^ )
それでも寒いけど…ダム辺りは11度位になってました。
途中の工事現場で崖面工事中の重機が2台崖にぶら下がってるのを見物したりしながら、軽くダム見物をした後R158を福井方面へ下り、道の駅【九頭竜】で休憩。ここには15分おきに動く恐竜が展示してありました。
色々と見物してると地元の婦人会?の方達が出店してる【おろし蕎麦】が美味しそうだったので購入し食べてみます。コシがあって大根おろしの辛みが丁度良い感じで美味しく頂けました。
その②に続く…