
Hiroaki
▼所有車種
-
- CBR600RR
16歳の時に兄にもらったFZ400Rを秒で廃車にし、直ぐにNSR250Rを買って以来ずっとバイクに乗ってます(車にハマった数年間を除く)
20数年ぶりにサーキットに走りに行ったらハマってしまい、CBR600RRとCBR250RRでサーキットに行ってます。
年に10数回しか使わないにも関わらず、サーキットへのバイク搬送専用車として軽バンのサンバーを購入。
更に街車のCBR600RRとは別にサーキット専用のCBR600RRレースベースを増車。
家族から白い目で見られてるおっさんです。
無言フォローしたりしますがお許しを。





SUNSTAR プレミアムレーシングを取り付けました。
ディスクローターは純正の4.5mm厚に対してプレミアムレーシングの5.5mm厚をチョイス。
重くなるというデメリットはありますがホイールをアルミ鍛造に変えているのでトータルではギリギリ純正より軽いはず。
(5.5mm厚だとディスク2枚で800gほど重くなります)
ちょっと試しに乗っただけなので、まだあたりが出てないのもあってブレーキの効き自体は良くないですが、フィーリングはかなり変わりました。
まずブレーキが効き始めるのが早いです。
油圧ってそもそもディスクギリギリまでキャリパーのピストンは出てるわけで、ディスクの厚みを変えたところで効き始めは変わらないだろうと思ってましたが変わりました。
マスターからキャリパーまでブレンボにした効果(フィーリング)が純正ローターの時よりも明らかに良いです。
まあ許容熱量に関してはサーキット走らないと分からないと思いますが、フィーリングは一般道でも十分に体感できるので、お財布に余裕がある方にはお勧めします!