
riezou
▼所有車種
-
- ELIMINATOR 400 SE
22歳の時、結婚してすぐに普通二輪免許取得。当時の愛車は、YAMAHAのFZX250(通称:ZeaL)25歳の時に盗難に遭い、出産を控えていたためバイクを降りた。子どもが成人して、20年ぶりに夫婦でリターン。大型とりに行っちゃう?ということで夫と共に車校通い。2018年3月、念願の大型二輪免許取得。駐輪スペースや経済的な問題もあり、レンタルバイクで我慢するつもりが、どんどん深みにハマり、あとさき考えず2台購入。
2018年8月11日、FZ6-N納車。自宅マンションから徒歩5分の場所に、シャッター付き車庫まで借りて、すでに秘密基地状態。
2019年8月17日、友人からZ1000を受け継ぐ。FZ6-Nと涙のお別れ。
夫のバイクはKawasakiエリミネーター400SE & 900
2020年11月、C125増車。
ノリと勢いってコワイわぁ〜♪( ´▽`)
twitter @riezou3



昨日ですが、、
今年7月に注文していた夫のバイクが、やっと納車となり、愛知県まで迎えに行ってきました。
平成元年生まれのエリミネーター400SEです。夫が20年前に泣く泣く手離したのと同じ車種です。
5か月待たされたので、さぞかし綺麗にレストアされているのかと思いきや、全然そうではありませんでした。カラーは希望通りに塗ってもらいましたが、私個人の初見の感想は「マジで、こんなボロボロのバイクで良いの?」って思い、正直少しガッカリしたんです。
だけど、夫は、そんな状態だということは想定内だったようで、訳あって生き別れになっていた相棒との20年ぶりの再会を全身で喜んでいました。これから少しずつ塗り直したり磨いたりしていくそうです。
中古のバイクであっても、綺麗でカッコよくて乗り易くて手頃な値段のものは、探せば色々とあるのに、なぜ夫が昔乗ってたエリミネーターにこだわったのか、私には分かりませんが、こんなに喜んでいる夫を見れて、私もなんだかすごく嬉しいです。
同じバイクですが、タイヤの性能がすこぶる向上しているようで、昔よりも、ずっと乗り易いそうです。他にも交換したいパーツがあるようです。きっと沼ですね(笑)
新しい家族を、私も大切にしてあげたいなぁと思います。