

キャンペーン用です。
MICHELIN パイロットパワー3スクーター
バトラックスSCからの履き替えでしたが、倒し込みが軽くなり自然に曲がる感じになりました。
ただ見た目はバトラックスの方が幅広で良かったです(笑)
「#ミシュランタイヤ」
関連する投稿
-
MT-09/SP
2024年05月08日
160グー!
去年 11月下旬に履いた
ミシュラン パワー5
もう少し我慢してパワー6履きたい所でしたが 7年物の純正タイヤは
プラスチックのように硬くとてもリスキーで
このタイミングで 履き替えるしか有りませんでした
(11月3日に購入した 2台目のMTです)
写真2 3枚目は約5500キロ走った状態です❗
アクセル レスポンスのいいMT-09で この状態なので普通に使っていれば 更に距離は使えると思います
実際に CBR1000RRでは前回2000キロ程長く走って同じ状態でした
この安定のグリップが 更に自分を
楽しませてくれます
以前 10000キロ以上使ったタイヤの画像も載せておきます(4.5 枚目)
今のご時世 タイヤライフとても大事だと思います
なのでこれからもミシュランで👍️
「#ミシュランタイヤ」
「#MICHERIN 」
-
2024年04月07日
46グー!
「#ミシュランタイヤ」
ロードクラシック
ダエグに乗ってたときにバイクショップのスタッフさんにタイヤ交換の相談したら、日本製のタイヤは日本の道を考えて作ってるんで、メイドインジャパンがお勧めですよって教えてくれた事がありました。
なのでW800ならダンロップさんのTT100GPかなっと思ってましたが、ロードクラシックを見てパターンがカッコイイ‼️YouTubeのレビューを視聴して、耐久性も良さそう〜👌と決めちゃいました😁
ショップでタイヤを触って固いなぁ?と不安を感じてましたが、交換後その不安は吹き飛びまさした!
走行中安定してて、めっちゃ乗りやすい👍タイヤの違いをこんなに感じたのは初めてです。今回初となりますが、次もミシュランロードクラシック🏍💨にしたいと考えてます。
-
CB400 SUPER FOUR
2024年03月30日
67グー!
今日はタイヤ交換に行ってきました‼️
まだまだ無知なのでタイヤ選びも悩みまくりでやっと買えました🤣
お小遣い制なので値段もお手頃な
「ミシュランのパイロットパワー2ct」
を選びました‼️
ちなみに「スポーツマックスgpr-300」からの交換でしたが乗り心地もかなり変わった気がします🤩
いいか悪いかはまだわかりませんが乗る楽しみが増えました😊
タイヤ交換に嫁も子供もついて来てくれたのでタイヤ交換待ちに少し桜を見に行って来ました‼️
息子は桜よりバイクに乗せて欲しいと騒いでいたけど遠かったので我慢させてしまいました💦
暖かくなって来て気持ちいい季節になってきたから早くタイヤに慣れて息子連れてどっかいきたいです。🤟
「#ミシュランタイヤ」
#ミシュランタイヤ -
FXDLS Lowrider S
2022年06月26日
273グー!
タイヤはミシュラン!
Harley-Davidson純正タイヤにも採用!
スリップサインも、ハーレーのマークの
バー&シールド!
重量級の車重をしっかり支えてくれて、安心してライディングできるタイヤ!
減らないし、硬化しないし、滑らないタイヤ
ミシュラン!
信長様も、「乗る鐡馬のタイヤは南蛮から仕入れた美朱蘭にせよ」と仰せであります!
ミシュランのオリジナルグッズ当たると良いなぁ😄
「#ミシュランタイヤ」
#ミシュランタイヤ
-
2022年06月17日
66グー!
新しいタイヤに交換‼️
ミシュラン‼️
ノーマル装着タイヤと違って、ガレ場や急勾配をガンガン走ってくれます‼️
誰も居ない山奥にある川✨爽快です
まだまだ初心者から抜けれず転けまくってますが😆
今回行った林道は吉野林道と東吉野林道🙌
お山を登って登って登った先には
絶景が待ってました(*゚∀゚*)
運動した後は美味しいの食べる😋
ミシュランタイヤ夫婦で愛用しています😊
歯車みたいなタイヤの写真
お気に入りです♡
#ミシュランタイヤ
「#ミシュランタイヤ」
#ミシュランSTARCROSS 5 SOFT
#公道オッケーのタイヤです✨ -
Hypermotard 939
2022年05月15日
18グー!
「#ミシュランタイヤ」
連投‼︎ どれだけミシュランノベルティー欲しいのやら・・・意地汚い(笑。
コマンダーに続き、パワー5。
パワー5も簡単に言うと、ソフトで安心感のあるタイヤです。
タイヤの性格上ハイグリップでは無いがドライでのグリップもなかなか良く、
ウエットでの性能は上出来、乗り心地もソフトでコーナーでも素直なので
本当にツーリングタイヤとしては優秀だと思います。
また先ほど書いた安心感は、このタイヤは限界値はそれほど高く無いが
走行時のグリップ状況を感じ取れやすく、その点も安心感につながっています。
難点を挙げるとすれば、同カテのタイヤより高額なのとライフが少し短いと聞く。
でも安全安心が1番にて、そんな難点があろうと良いタイヤであると思います。 -
Sportster XL1200R
2022年05月15日
21グー!
「#ミシュランタイヤ」
いつもの場所でミシュランコマンダーIII中心の写。
とりあえずミシュランなら安心⁉︎
で履き替えたが、安価にもかかわらず良いタイヤでした。
コストパフォーマンス?費用対効果?が高いと言うのでしょうか⁇。
直進安定性が良く、コーナーも小気味良くでは無いがシッカリ素直に倒せる感じです。
また段差などの乗り心地が良いのでお尻の負担が軽減されました。
これはコマンダーが他メーカーのタイヤより軽い事が起因しているのだろうか?。
グリップもBT39とかには劣りますが、思ったよりちょっとしたワインディングやノーマルスポーツスターなりのスポーツ走行にも耐えれる性能にはあると思います。
逆にグリップ良すぎてもノーマルフロントフォークでは怖いので、このくらいのグリップで丁寧なブレーキングを志した方が安全であると考えています。
簡単に言うとソフトで安心感のあるタイヤです。