
深雪ライダー
▼所有車種
-
- R1200GS Adventure
林道だらけの自宅周辺で楽しみつつ豪雪地域でもあるので冬はスノーバイクでも遊んでいます。レストアや整備も好きです。
前職が飛行機乗りなので、歴代愛機も記しておきます。
歴代操縦飛行機(順番で)
C-150,C-152,T-3,T-1,T-4,T-2,F-15,HuskyA-1
XL250Rパリダカ→初めてのレストアバイク(2024.7に手放しました)
KTM500EXC-F + Timbersled(スノーバイク)深雪が楽しい
XLR125R,XLR200R→予想通り扱いやすいゲロ林道神バイク
R1200GSA LC→どこでも行ける素晴らしいバイク
R100GS Paris Daker→とうとうやってきた幻のバイク。レストアも完了してOHV2バルブボクサーを堪能しております。レストアと乗る楽しみが2倍の素晴らしいバイク。一生モノです。



気がついたら、Vストが
こういうバイクに代わってました。
納車2日目にしてフラットなダートでGSの底力を確認?!
水冷GSは、信じられないほど乗りやすいバイクで(Vスト1050もでしたがそれ以上)ボクサーエンジンは振動がなくモーターのようです。という意味では気持ち良い鼓動感を作り出せるVストの方が楽しいかもしれません。GSはスムーズ過ぎてもしかしたら眠たくなるかも?!
同じボクサーエンジンでも空冷の方が、鼓動感の味わいがあるようですので、空冷も乗ってみたいという贅沢な気持ちに。
ちなみにGSは低重心、ドライブシャフト駆動がコーナーリングでの感動を生みます。まるでバイクじゃないみたいな、、プロペラ飛行機→ジェット飛行機の旋回性の違いぐらいコーナリングがスムースで決まります。
まだこれからお付き合いするGSですが、Vストも本当に良いヤツだった。
できればVツインエンジンも残したかった(お財布的に無理)