
ハマーン
2020年の春に大型自動二輪取り直し(お陰で
安全面再確認できました。)のリターンおじさんライダーです。
モトクルは2021年の春頃からお世話になっております。
バイク歴は、
ジョグスポーツ(メットインじゃない・お姉ちゃんのお下がり)→
92NSR250RSE(持っとけば、良かった)→
96JS750SXi(陸不可まだ持ってるけど、レストアしてNSRみたいな値つかんかな?97年度
新艇入水)→
97MJ1200GP(陸不可もうないけど、2スト
3気筒は圧巻)→
2000NinjaZX-9R(2020年夏2.6万キロ中古)→
2013リトルカブ(2021年の夏に娘用1.8万キロ中古・車の免許取ったけど、手放してくれたら自分が遊ぶ)→
2016KLX250(2022年の冬1万キロ中古)→
繁忙期は全くモトクル出来無くなるかも。
無言フォローごめんなさい。










昨日から初めてのオフ車でのロングで、剣山スーパー林道行って来ました。😄
時間に余裕欲しかったので、午前1時出の2時40分の
和歌山フェリーはやっぱりグダ2😢で、インカムとスマホが繋がらず🤔(ナビの音声が😥)
そのまま出るもフェリーまで42キロ、紀の国大橋の
ど真ん中でやるとは思ってましたが、ガス欠。😭😭😭
普通の人ならJAF呼ぶも、まだ行く気満々の根性の
検索と2キロ押し歩き(真夏の炎天下なら脱水間違いなし🥵)。
ガソリン入れて5時35分のフェリーまで時間あるので、一回帰ってインカム(2つ目)と繋ぎ直し。💪😄
何とか出れるも深夜2時にオッサン何やってんやろな。って感じ。😂😂😂
そのあとのスーパー林道は最高でした。😁😁😁
手付かずの大自然は、全てが綺麗で林道も車の幅で
初心者が1日まとめて、練習するにはちょうどの時間
と距離。😆😆😆
そこからは高知の南国に出て、香川県の宇多津へ。
😄😄😄