タッつぁんさんが投稿した愛車情報(GSX1100S KATANA)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(タッつぁん+ゆっくり、のんびり走ろうと決めたのに …)
  • タッつぁんさんが投稿した愛車情報(GSX1100S KATANA)
    タッつぁんさんが投稿した愛車情報(GSX1100S KATANA)
    タッつぁんさんが投稿した愛車情報(GSX1100S KATANA)
    タッつぁんさんが投稿した愛車情報(GSX1100S KATANA)
    タッつぁんさんが投稿した愛車情報(GSX1100S KATANA)
    タッつぁんさんが投稿した愛車情報(GSX1100S KATANA)
    タッつぁんさんが投稿した愛車情報(GSX1100S KATANA)
    タッつぁんさんが投稿した愛車情報(GSX1100S KATANA)
    タッつぁんさんが投稿した愛車情報(GSX1100S KATANA)

    ゆっくり、のんびり走ろうと決めたのに ……
    この前傾姿勢の性なのか ……

    高速道路をひた走る。京滋バイパスから名神、新名神、東名阪、伊勢湾岸を通って東名高速。目指すは浜松。
    行程は ほぼ高速道路。ゆっくり走ろうと決めたが やはりダメだ。前に車がいると追い越したくなる衝動が抑えられない。改めて 自制心の無さを思い知らされる。このバイクで初の○○○km/hも体験してしまった。

    東名阪道から伊勢湾岸道に乗り損なう。いつの間にか名二環を走ってる。

    浜松に到着。まず目指すのは 「フラワーパーク駅」。天竜浜名湖鉄道の駅だ。副名は「KATANA駅」。カタナ乗りとしては一度は訪れたい駅だ。
    しかし、な〜んにも無い。
    「あのぉー、記念になるような物は何かありませんかぁー?記念入場券とかぁ …… 」
    1人居た人に聞いてみる。
    「何もありません。そこに置いてあるスタンプくらいかな」
    ペーパー類を何も持ち合わせておらず、先程入れたガソリンのレシート裏に押す。


    航空自衛隊浜松広報館 エアパークを訪れる。それにしても革ジャンでは暑い。

    次はバイク神社。HONDA、YAMAHA、SUZUKI。バイク日本4大メーカの内、3社の創業地である浜松のバイク神社、大歳神社。ここはやはり外せない。

    バイクも数台チラホラとやってくる。ゴールデンウィーク期間中のバイク神社。大量のバイクがドッと押し寄せ …… と想像していたのとは かなり違う。
    二礼二拍手一礼、世界平和と交通安全を祈願。御守りとステッカーをいただく。

    浜松と言えば ”鰻”。 だけど、値段的な事も考慮し、もう一方の雄 ”浜松餃子”。1時間 並んだ。

    そして、本日のメインイベント、スズキ歴史館。
    ここは予め入館予約が必要。もっと早い時間から入りたかったが、16時からの枠しか空いていなかった。
    シュワンツのチャンピオンマシーンや鈴鹿8耐での優勝マシーンの展示は嬉しい。3型カタナや耕運機ハンドルの750カタナを見かけなかったのは寂しい限りだ。
    マメタンやミニタン、ハスラー50等、バイクに乗り始めた頃の実車を見る事ができたのは懐かしい。


    さて、帰らなきゃ。だが、昨夜から一睡もしていない事が 老体にはこたえる時間帯に入ってきた。

    闇夜の中、睡魔と闘いながら西へ、西へ。渋滞にも巻き込まれながら22時過ぎ、無事帰宅。

    バイク買取相場