
イナゴロウ
初めてのバイクはcb400SB(NC42)。
2012年から9年間の付き合いだったけど今の相棒のFAZER8に出会い乗り換え。CBとは日本中、九州以外の全ての県を回って色々な場所に連れていってもらったけど、新しいバイクで次はどこへ行こうか。










5月4日~5月5日朝キャンプツーリング
近くの温泉に入浴後、夜7時頃から食事タイム。焚き火を眺めながらワークマンのメスティンで炊飯、ミニ鉄板で和牛サイコロステーキを焼きつつスーパードライを飲む。炊いた米に近くのスーパーで買った半額の刺身を乗せて海鮮丼にして食す。固形燃料は初めて使ったけど1回日を着けたら放置できていいね!次からはレギュラーかも。
焚き火に照らされる愛車を見ながら、酒を飲んで、自分で炊いた飯を食う。なんて贅沢な時間なんだろう。焚き火をぼんやり薪が尽きるまで眺めながら、今まで来た道、明日から走る道に思いを馳せる。気付くと周りのキャンパーたちも寝静まっており、虫の声、風の音、焚き火の音だけが聞こえる。友達とするキャンプも楽しいけど、たまに頭を空っぽにしてボーッと何を考えるでもなく過ごせるから、ソロキャンプが好きなんだろうなー。あと単純に子供のようにワクワクするから。
朝。6時頃に自然と目が覚めて、朝食の準備をする。固形燃料&ミニ鉄板でベーコンとハムを焼きつつ、ガスストーブで湯を沸かしてコーヒーを作り、焼き終わったベーコン、ハム、チーズにケチャップでホットサンドを焼く、旨し。
続く。