
しんベエ
ついに還暦を迎えた親父ライダーです。
昨年、バイク歴40年超ではじめて4スト単気筒以外のバイクを購入しました。
人生最後の相棒として、末永く一緒に走り続けます。
HONDA CB50JX-1('78〜'80)
HONDA CB250RS-Z('80〜'84)
YAMAHA SR400SP('84〜'90)
SUZUKI VOLTY('98〜 妻のバイク)
YAMAHA Dragstar250('20〜)


今日はボルティーのオイル交換に行きました
家から6~7kmのバイク屋さんなのに、何故か走行距離は90km
オイル交換前に總宮神社まで行ってお詣り&御守り購入
宮司さんからコーヒーを戴き、しばし歓談を
天気がいいからと、ナイロンのブルゾンで行ったらけっこう寒かったぁ
神社からの帰り道は見知らぬバイカーさんと3台連なり、ちょっとしたツーリング気分でした
まもなく24歳になるボルティー君ですが、ややメカノイズが気になる程度で快調です
走行中、スピードメーターの照明が切れてるのに気づいたので、帰宅後買ってあったLEDと交換
切れてたのもLEDなんですけどね
以前交換したときはサクサクいったつもりなのに、メーターカバーを外さないといけなかったんですね
ヘッドライトを外して、メーターケーブルを外して、メーターカバーを外して、ようやくバルブにアクセスできました
交換作業してたら、以前から気になってたエキパイのサビが目について、ボンスターとメタルコンパウンドでシコシコ
ついでにあちこち磨いてサビ落とししました
まだまだ活躍してもらわなくちゃいけませんから