
txt
▼所有車種
-
- TRICITY 125
主な愛車遍歴
ホンダNS-1
スズキWOLE200
スズキRGVガンマ250
スズキWOLE250
ドゥカティ900SL
ホンダスーパーカブ50
ホンダベンリー50S
ヤマハTDR250
ヤマハトリシティ125 ←いまココ
若い頃は軽くて速くて整備が簡単な2ストキャブのシングルかツインばかりでしたが、年齢と共に仕事に忙殺されながらも4ストキャブの癒しある走りに開眼。たまに東海道を使って東京と愛知間をカブやベンリィでトコトコ帰省してました。今は少し時間が出来たので再びリターンしました。
今回は初めてのスクーター&インジェクション&3輪LMWのトリシティにしてみました。
近年のバイク事情などに疎いのでトリの情報など正誤含め聞けたら幸いです。

欧州でトリシティ125最新モデルでましたね。
ユーロ5クリアはN-MAX同様で、スマホ連動なんかは現行にはついてないし羨ましいです。サスペンスもよき。
あと欧州カラーは落ち着いてて好印象。
国内では明るい原色が好まれるようですが、海外ではマット系やシックなカラーがスタンダードのようです。
自分がマットグレーを好条件で格安入手できたのもそれが要因のひとつかなと。😁
あとは、重く、デカく、トルクダウンなどは言われ日本の要望は全無視😂
ですが、熟成改良されたモデルですんで良くならないはずがないと。
自分が気になったのはホイールベースが現行からさらに60mm延長されたこと。
初期モデルからは100mm延びてますからねー
続報が楽しみ