師匠(釣りの..)さんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(師匠(釣りの..)+S&S 八ヶ岳周遊ツー S&Sメンバーで)
  • 師匠(釣りの..)さんが投稿したツーリング情報

    S&S 八ヶ岳周遊ツー
    S&Sメンバーで八ヶ岳周遊ツーへ行ってきました。
    予定では9月6日(日)に実施する予定だったんですが、あいにくの雨予報。
    仕方なく都合のつく有志だけで一日早い9月5日(土)に予定変更です。

    朝9時に塩尻峠入口の道の駅「小坂田公園」でどかもんさん、風来坊さんと待ち合わせ。
    私はいつもの様に早めに行って休憩しながら待機です。
    今日は新しく手に入れたGN125Hで参戦です♪
    9時ちょっと前にどかもんさんが到着。
    本人曰く、絶好調のセロー君で登場です(^^♪
    少し話をしていると、風来坊さんがビラーゴで登場。
    さて、出発です。
    次に目指すは、TAPPYさんとの待ち合わせ場所の諏訪IC近くのドライブインおぎのやです。
    塩尻峠を登ります。
    どかもんさんの絶好調セロー君はカメ状態です。
    私のGN君がすぐに追いついちゃいます(^^;)

    10時前におぎのやに到着。
    CBに乗ったTPPYさんは既に到着して待ってました。
    ここでも少し雑談をして八ヶ岳周遊ツースタートです。

    所で何処へ行くんだっけ?
    皆???
    コースはどかもんさんにおまかせなんで、誰も行き先が分かりません(爆)

    と言うことでどかもんさんセローを先頭に出発です。
    景色の良い八ヶ岳エコーライン?を走っていくと、突然どかもんさんセローのウインカーが点滅。
    取りあえず、ここに寄りま~す。
    農産物試験場?
    野菜が安く売ってました。
    皆さんアイスクリームを食べてましたが、私は朝から何も食べてなかったんで砂糖パンを頂きました。

    しっかり休憩したんで出発です。
    以前どかもんさんんと二人で行った赤い橋方面へ向かったんですが、全面通行止め。
    おなかも空いたんで食事をする事にしました。
    初めて入ったお蕎麦屋さんですが、年よりの扱いに慣れた看板娘さんが対応してくれました。
    全員、半かつ丼半蕎麦セットを注文。
    出てきてビックリ。
    これって半かつ丼?、半蕎麦?
    両方とも一人前くらいありそうな量で、小食の私は食べきれずに残してしまいました(T_T)
    味は美味しかったんですが、私には多すぎ...。
    途中、青ちゃんから電話です。
    今そっちに向かってます。
    私は土地勘が無いんでどかもんさんに電話を渡しました。
    昼食も終わって出発。
    次に寄った所は野辺山鉄道最高地点。
    所で、青ちゃんは何処へ来るんだっけ?
    ...。
    誰も分かってません(^^;)
    どっかですれ違うんじゃない?
    何とも無責任な面々です(^^♪

    そしたら再び青ちゃんから電話。
    今野辺山の鉄道最高地点にいるって伝えたら、すぐ近くに来ているとの事でした。
    出発してすぐに青ちゃんと合流です。

    このあと、麦草峠へ行こうか、パティオへ行こうかって事になったんですが、青ちゃんが麦草は雲の中で凍え死にそうだったと言うことでパティオへ向かいました。
    途中で何故かパティオの魔女さんが待ってました。
    何で~?
    どうやら、仕事をサボって山へ行ってたそうです。
    魔女さんが何やら話をしているんですが内容がさっぱり分からない私たち。
    青ちゃんに通訳してもらいました(^^;)
    6台でパティオへ向かいます。

    突然魔女さんがSTOP。
    何?
    ヒマワリが奇麗だから、あそこで皆で写真を撮りた~い。
    ハイハイ撮りましょう♪

    ようやくパティオへ到着してまったりと休憩。
    ゆっくり休んだあと解散しました。
    帰り道は私だけが三才山経由で帰るんで一人です。
    三才山有料道路は自動二輪は410円なんですが、原付(125ccまで)は50円。安~い(^^♪
    次の松本トンネルは一律100円ですが、ここも原付は30円(^^♪

    19時頃帰宅しました。(どかもんさんは24時過ぎての帰宅だったそうです)
    本日の走行距離:250km
    燃費:47km/L(財布にやさし~~~♪)満タン10Lなんで、目いっぱい使えば400kmは楽勝(^^♪

    バイク買取相場