
こがれ
週末ツーリング勢の平成生まれライダー
日本全国バイクで旅します。
・ツーリングマップル2022北海道&東北にて写真採用
〃2023九州採用
〃2024東北採用
〃2025中国四国&東北採用
・にっぽん応援ツーリング2022で日本16極制覇
〃2023,2024でMFJ MOTO AWARD優秀ライダー表彰
〃東京モーターサイクルショー2024,2025メインステージ登壇
・MFJ三宅島エンデューロレース参戦
・第33回KOFR 1位
・POLEtoPOLE2023,2024全区完走
・SSTR2023,2024スタッフ
雪の北海道をバイクで走り雪中キャンプで初日の出を拝む【年越し宗谷岬】2年連続達成。
北海道は8年連続11回ツーリング。
オフロードも大好きです。
グー!くれた人を無言フォローしてます!
バイクと関係ない投稿が多い人はフォロー外していきます。
よろしくおねがいします。










愛媛の国道33号線を走ってると、「バイク限定無料休憩所」のノボリが見えた。
気になったのでUターンして寄ってみることに。
坂を登るとおしゃれなテント6基がお出迎え。
なんでも、ここはもともと縫製工場だったようで、その工場跡地をライダーに無料休憩所として開放しているそうです。
100円の飲み物や喫煙スペース、トイレもあって良い感じです。
若い女性とおばあちゃんがお出迎えしてくれました。
初訪問の方には施設説明してくれて、2回目以降は勝手に入って勝手に休憩してっていいよって感じらしいです😀
グランピングもできて1泊2500円〜で泊まることもできるそうです
四国カルストからも天空の林道からも近い場所なので、かなり立地は良さげ。シャワールームまである。
縫製工場のほうはこのコロナ禍で廃業してしまったのですが、
なんとオーナーさんがバイク用のウェアを開発して独自ブランド「HERUNE」として出発したそうです!
(関西圏のライコランドとかで販売しているとか)
この休憩所では希望の人はオリジナルウェアを見ていくこともできるそうで。
バイクウェアって黒一色の野暮ったいデザインばかりですが、ここのウェアは明るい色や、花柄のデザインなんかもあってとても良かったです。
「出発したばかりでモデルさんとか雇えないので、ぜひウェアを試着した姿を写真撮らせてください」と言われて撮ってもらいました😆
バイク無料休憩所は昨年夏にオープンしたばかりで、グランピング施設も秋にオープンしたばかりだそうです。
ライダーの口コミだけで広がってくれれば!って仰ってました。
結構広い(バイク50台は停めてる)スペースがあって、ミーティングとかの会場にも使ってください〜!ってことだったので、四国ライダーの方はぜひ!
いやー、こういう予定にない寄り道とかも良いですね〜!
冷たいメロンソーダ飲んだら元気回復しました🤣