ぶらきゃどさんが投稿した愛車情報(Cadwell 125)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(ぶらきゃど+房総半島南部ぶらり旅 東京湾フェリーの)
  • ぶらきゃどさんが投稿した愛車情報(Cadwell 125)
    ぶらきゃどさんが投稿した愛車情報(Cadwell 125)
    ぶらきゃどさんが投稿した愛車情報(Cadwell 125)
    ぶらきゃどさんが投稿した愛車情報(Cadwell 125)
    ぶらきゃどさんが投稿した愛車情報(Cadwell 125)
    ぶらきゃどさんが投稿した愛車情報(Cadwell 125)
    ぶらきゃどさんが投稿した愛車情報(Cadwell 125)
    ぶらきゃどさんが投稿した愛車情報(Cadwell 125)
    ぶらきゃどさんが投稿した愛車情報(Cadwell 125)

    房総半島南部ぶらり旅

    東京湾フェリーの初便に乗り、房総半島ツーリング。

    今回は、半時計回りで洲崎〜野島崎〜鴨川〜清澄〜久留里〜マザー牧場〜富津岬のコース。

    洲崎灯台が見えるところでまずは1枚。
    そしてそこからちょいと進むと洲崎神社があり寄ってみた。

    この階段を目の前にして「今日はいいかな」と思ったが、なんか「登れよ」と心の声が聞こえたので登ったさ。今日のツーリングの安全祈願をしました。

    で、定番の野島崎灯台。そして海沿いを走り鴨川を通過して清澄養老ラインで内陸を北上、久留里線の久留里駅経由でマザー牧場に。

    ここで美味しい美味しいソフトクリームをいただくつもりだったが、入場料を払って中に入らないとソフトにありつけないことを知る。

    入場料1500円……

    さっ、富津岬に向かいますかね。

    定番のスポットで写真を撮って帰路へ。

    14:25のフェリーにギリギリ間に合い帰宅しましたよっと。

    もちろん帰宅後に潮を落とすために軽く洗車しましてね。



    天気は薄曇りでイマイチでしたが、走るには最高の気候でしたね。

    やはり房総半島はある程度勝手も知ってるので道に不安もなく楽しめますね。

    また初便フェリーで走りにいくとしよー

    バイク買取相場