
kuni-taku
▼所有車種
-
- PCX
多分リターンライダー?なアラフォーです。
20代は某バイクメーカーのインストラクター。
子供から年輩の方々、初心者からプロまで鍛えさせてもらい、
プライベートでもバイク競技を一通りやってきて、自分の中でバイクはもういいかなというところまで乗りました。
結婚してからはVTRとCRを持っていたけどほぼ乗らず。
そして10年ぐらいたった最近、職場の移動を期に通勤用にPCXを購入。
そしたらこれがとっても楽しい!
スクーターなんてまるで眼中に無かったけども、バイクの初心を思い出すぐらい楽しくて、毎日の通勤すら楽しい。
全開で走る事しか考えてなかったのに。。。歳取った?
そこからVTRも楽しくなって、自分の中でバイクライフリターンしてます。
活動記として残しつつ、皆さんの投稿見させてもらって色々勉強させてもらいます。


今日はブレーキシューを換えました。
結果は改善無し。
前後新品シュー&パッドとなって更に止まらなくなった。。。💦
まぁちょっとの辛抱です。
それは置いといてもやっぱり納得いかなくて、色々やってやっとわかった。
止まらなくなるのは調整を攻めると引きずるから。
引きずるのが嫌で調整を甘くするとブレーキが効かない。
要は引きずるのが一番の敵でした。
更にわかったのが、リヤブレーキのレバーを握って放したあと、更に手でレバーを戻すと引きずらない。
最後の一戻りが出来ていなかった。
ここを良くするためにワイヤーのグリスアップしたり、ブレーキの駆動部のグリスアップしたけどダメ。
結局強制的に最後の一戻しをしないと駄目と言うことで、2枚目の写真の二個のスプリングのうち、左側のスプリングを追加。
そしたらこれが効いた!
弱いスプリングで頼りなかったけど、引きずらなくなった。
調整を攻めても引きずらない。やっと求めていたとこにきた。
パッドとシューは無駄でした。。。
先行投資ということにしておこう。。。
この前のツーリングで一緒だったPCX乗りもリヤが引きずると言っていた。
多分仕様の問題なんだろうな。。。
雨で引きずりが悪化するのも、雨で戻りが悪くなるんだろうな。
しばらく乗ってネガ無いか見てみるけども、これはオススメ出来る気がしてます。