









2022y5.3日
GW 5日目
三野農村ふれあい広場で起床
♪( ´θ`)ノ
発して、K12を徳島方面へ、直ぐに道の駅 みまの里に寄ってみた、7:15 当然営業前
次、脇町・うだつの町並み〜♪
【脇町橋】
頑丈そうな沈下橋(^^)vを往復
やっているうどん屋さん、ないかなぁ〜?
やっているラーメン屋さん、ないかなぁ〜?
もうひとつ!
お土産をひとつも買っていないので、何処かないかと探していたが?
時間が早過ぎて道の駅も開いていないし、探すの飽きたので(^◇^;)
高松道 板野ICから上がって、大鳴門橋渡って四国から出ちゃった(^^)/~~~
淡路島南PA (上り)にて、お土産購入〜
全て宅急便手配して、洲本ICで降りて初めて淡路島へ降り立つ!
東側の海に出て時計回り気味にゆっくり南下路。
淡路島の南の端っこの
【吹上浜キャンプ場】に12:00には着いちゃったので、受付してnabe小屋上棟🏠
本日は無料では無いですねー!
他は果ても無い感じwww!
おそらくココが1番安い。¥1400
松林の中で平らな砂地の地べた寝場所⛺️
荷物降ろした青テンくんで、
【ホテルニューアワジ プラザ淡路島 別邸蒼空】
の前の【南あわじ展望台】
高級なホテルの前には、豪勢な景色(^.^)/
【うずの丘 大鳴門橋記念館】
とか【道の駅うずしお】に寄ってみようとしたけれどぉー⁉️
渋滞が酷くてそのまま北上路。
ぶらぶら〜しながら戻り際に
【さかな食堂フレッシュきたの】
たっちょバーガー
・たっちょ(太刀魚)
【南あわじリフレッシュ交流ハウスゆーぷる】
風呂借りて、スーパーで食べ切れるお買い物🎶
取り敢えずコレから始めて〜🍶
コロッケ、豚バラ焼いて🐽
ポテトサラダ🥗
讃岐うどんを湯がいて、小ネギ散らして豚バラ、見えて無いけどエビ天🦐も入ってますぅー‼️
ぐがーーっと酔ったら一旦即寝る、
しばらくして、もうひと缶やっつけたら今日は風が冷たい感じなので、シラフカバーを使用して、ぬくぬくネンネ(@ ̄ρ ̄@)zzz
明日は崖の上に多分帰るつもりぃー⁉️