









2022y.5.1日
GW 3日目
【室鼻公園】無料
終始風も穏やかで静かな朝☀️
持って来た食材の消費、カレーさん🍛
撤収し7:15
青テンくんを起こして発🏍=3
燃料足してR56をずぅーーっと南下路。
信号がほぼほぼ青が続き、快調走行〜♪
ヘルメット被ったチャリンコ中学生の青年達が、手を振って来る 🫱
バイクに手を振るのが流行っているのかしらぁ〜?
向かうは海の色が素晴らしい‼️
【柏島】11:00
湾の中には3年前からイルカさん🐬が住み着いているらしい!
しばらく観察していると、背ビレが2つ!仲良く並んで泳いでました。
近くには寄っては来てくれなんだぁ〜
(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
青テンくんを停めたら、おねーちゃんが寄って来て、
オープンしたてのお店の呼び込みでした。
丁度、昼メシにしたかったので
「うん!行く❣️」
ランチ🍽
【四万十鶏 とり天丼】12:00
夜は海鮮系になるだろうから。
【樫西キャンプ場】12:30
無料のキャンプ場
時間が早過ぎるので視察のみ。
サニーロードをひた走り、
【竜串ビーチ】13:15
で停車して
その先の足摺岬には行かなーい!
混んでそうだからぁー(≧∀≦)
北上路に変わり四万十川河口を目指す。
四万十市街の【中村温泉】さんで
お風呂を借りて♨️14:40
中々のあちちぃー!風呂‼️
電気風呂もあって力を緩めると腕が、ビィーンっと伸びます💪
イイ湯でサッパリした後は、アテを少しだけ購入(^.^)/
【四万十川キャンプ場】15:50
広々した芝の綺麗な地べた寝場所
無料です。
nabe小屋上棟して、キャンプ場を散策
🚶♂️〜♪
ちょっと待ち人来るので、間の繋ぎ〜🎶
500mlと350ml×2
胡瓜の漬物とピーナッツで待ちます。
キャリヤのボルトが緩んでいたので増し締め🛠
室鼻公園でご一緒した、大阪から来たおっちゃん、本日も同じキャンプ場って事でぇ〜
^m^
ならば呑みにケーションしましょー❗️
と事になり(^_−)−☆
歩いて1.5km程の四万十市街へ🚶♂️〜♪
長い四万十川橋(赤鉄橋)を渡り、色々話ししながら直ぐ到着。
その前に明日の走行に支障をきたしてはならないので(^.^)
【飲み食い処 掘食】さん18:20
やっぱり【カツオのタタキ】
そして【ウツボの天ぷら】
ポン酒【土佐鶴】をちびちび〜🍶
おっさん同士、たわいも無い会話して(΄◉◞౪◟◉`)
帰りは千鳥足で( ˊ̱˂˃ˋ̱ )!
丁度タクシー発見🚖‼️
即決、乗っちゃいます(≧∀≦)
ヘッドライト装着し、闇の中キャンプ場をノシノシ〜歩く
シュラフに潜って即寝(@ ̄ρ ̄@)
何時だったか?忘れたぁー⁉️