
真夏の淡路島1周ツー
昨日四国カルストに行って気を良くしたものだから、予てから巡りたかった淡路島1周を思い立ちました。
しかも急遽ですが.....
本当は徳島の眉山で朝日を見て帰る朝駆けツーだったんですが.....
5時の日の出に合わせて自宅を2時過ぎに出発です。
前回は雨と霧で見ることが出来ませんでしたが、今回は見事達成!
快感~
時間が早かったので鳴門公園に行くことにしました。(日記にUP済)
ここから見る淡路島はすぐ近く。手が届きそうです。
この時、頭の中で悪魔が囁きました。「行きなはれ、すぐ近くでっせ!」と、.....
予てから島を何時かは1周したいと思っていたのでバイクでGo~です。(笑)
これが修行の始まりでした。
この時の時刻は7時過ぎ、昨日の四国カルストは標高1,000m級の山々です。
当然、涼しいはずです。
そんな感覚で出発したものだから、心の準備も出来ておらず後で大変な目に遭いました。(笑)
走っても、走っても島からの脱出不能、県道を使っての淡路島1周に約200km近く走りました。どんだけ~
改めて島の大きさを痛感しました。
そしてこの暑さです。途中から修行モードに突入!
暑さとの戦いです。まさに耐久ツーリングです。
これも1つの大切な想い出ですよね~
皆様、暑さ対策はしっかりと計画しましょうね。(小生は駄目な人の例ですから)
21時に自宅到着、本日の走行780kmでした。
風呂上りにビールでと思いつつ.....、この後冷蔵庫にたどり着くことなく、爆睡でした。(笑)