









雨だけど😵行くぞ能登半島ツーリング part3
富山湾の岸に建つ旅館でしっかり朝ごはんをいただき遅めの出発です。
なぜ遅いかと言うと…😑
朝からしっかり降っている☔からです😩
旅館の女将さんから教えていただいたのですが、富山湾越しに立山連峰が見えたら次の日は雨だそうですφ(..)メモメモ
確かに、昨日は冠雪した山々が見えて喜んだ事を思い出しました🙄
初日と同じ完全防備スタイルで出発します🏍🏍🏍💨
途中、お土産を買うために道の駅に寄りましたが、屋根など無く、カッパを脱ぐ事が出来ないので諦めます😔
そこからは修行ツーリングでした😖
高速をひた走りましたが、車のしぶきで前がよく見えない😵💫
バイクを追い越した後、すぐ直前に車線変更するのはやめて欲しいです😣
緊張の連続で激疲れました😵
休憩の為にやっと入ったS/Aもバイク駐輪場は満車🈵
やはり屋根が無いとカッパを脱げないので諦めてリスタートします😞
更に数十キロ走って次のS/Aに入りましたが、今度はリニューアル工事中で駐輪場すら無い😭
諦めてカッパとヘルメットを着たままトイレに行きました😮💨
何とか屋根のあるベンチを見つけ、ヘルメットとカッパを置いて昼食にありつけました😌
休憩が終わった頃には雨も小降りになり、その後は景色を眺めながら走ることが出来ました🙂
カッパを着てても、お尻が冷たくても、雨が降っていなけりゃ快適に走れる事を知りました😆
夕方には最後の宿泊地に到着し、すぐにお風呂にGo‼️
背中にアートを施した方と一緒のお風呂に入りました😎
最後の晩餐は、ブサ先輩チョイスの洋食屋さん🍴
お肉をいただきました🐮
ずっと前から楽しみにしていた能登半島ツーリングも明日は帰路に着きます😟
でも最後の楽しみも待っているのです😻
明日は🌞😊🌞
最後まで楽しみたいと思います🥰
つづく…
そうそう☝
今夜、@71145 さんにはヘルメットを被って寝てもらいます🙉