
tatejima ymg
DUCATI MS4RからのM 796に乗換です。真っ赤なMonster 796 Ver.ka(還暦仕様)です。
あと、通勤用にZ125PROにも乗ってます。こっちは市内を散策するのに重宝してます。大型免許は教習の無い1985年頃に飛び込みで取りました。
愛車歴は
YAMAHA GT80→SUZUKI ハスラー125→SUZUKI GSX400F→YAMAIA RZ250→SUZUKI GSX-R400→YAMAHA FZ400→
YAMAHA TZR250マルボロカラー→YAMAHA FZR750→KAWASAKI ゼファー750→KAWASAKI Z750RS(Z2)→SUZUKI GSX750S刀
→HONDA VFR750F→DUCATIM900→M S4R→現在 DUCATI M796とKAWASAKI Z125Pro






GW前半の合間の晴天日に、ハーレー乗りのたかやんさんとサクッと近場に行って来ました。信楽にある“鶏鳴の滝”が穴場だと聞いて行ってみると、そこそこの観光客が来ていました。(普段はほとんど、人は居ないそう)全部で8つの滝があるんですが、脚の不調で断念しました。
帰りに“そば処 山久”さんに寄って美味しい蕎麦を頂きました。このお蕎麦屋さんは、ミズノのバット職人さんが退職後にされているお店です。イチローや松井のバットを作っていた凄い方なんです。
滋賀県の信楽駅の前にあるので、気になった方は一度、行って見て下さい。