
ギュウドン
▼所有車種
-
- NC750S/DCT
2020年7月にモトクルを始め8月にホンダNC750S DCTを中古にて購入し、学生時代に乗ってたカワサキGPZ750以来35年ぶりのリターンライダーを楽しんでいます。
カスタム、チューン、サーキット等はあまり興味がなく、バイクは乗りやすいように一部いじっただけでほぼノーマルに近いです。
ソロでトコトコと自然の多い景色のいいところをツーリングするのが大好きです。
モトクルは、自分のツーリング日誌代わりとしています。
反応よろしくないですがお許しください。










【NC 750Sはなんてコスパがいいんだ‼️ の巻】
先日近所のバイク屋さんに預けた件、前後タイヤと消耗部品の交換ができたとのことで🏍引き取りに行きました🚶
今回前後輪ともタイヤを、これまでのオンロード仕様のBRIDGESTONEバトラックスT31から、アドベンチャー仕様のバトラックスA41にチェンジしてみました💡☝️😉溝のパターンが大きく変わっていい感じ✨😊
早速50km弱ほど、国道250号線の室津七曲りまで行って皮剥きしてきました🏍💨 走った感想は、コーナーリング時に倒す時の切れ込みがT31よりも軽くて素早くなり、ヒラヒラととても曲がりやすくなりました✨ こんなに違うものなのか⁉️と驚きです😆 グリップも皮剥き中ですが全く不安なく倒せました👍
帰宅してから貰ってきた交換前のブレーキパッドとプラグをチェック👀 店主の話では、8枚目のプラグはちょうど交換時期、9枚目のリヤブレーキはまだもう少し使える、10枚目のフロントブレーキは『まだまだ使えるので捨てずに置いとくといいですよ』とのこと💨😳‼️ この様子だと5万km超までいけそう✨😊
なんでもNC750Sは教習車に使われるのでブレーキパッドが通常より分厚く、さらにこのバイクはDCTなのでオートシフトダウンするため、ブレーキパッドの減りが遅いらしいです💡
もともと安いし燃費もいいし、なんてコスパのいいバイクなんだ‼️🙌 大事にしてやらなきゃ😊