セルビッチさんが投稿した愛車情報(GSX1100S KATANA)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(セルビッチ+またもやモトクル映えしない整備ネタです😆)
  • セルビッチさんが投稿した愛車情報(GSX1100S KATANA)
    セルビッチさんが投稿した愛車情報(GSX1100S KATANA)
    セルビッチさんが投稿した愛車情報(GSX1100S KATANA)
    セルビッチさんが投稿した愛車情報(GSX1100S KATANA)
    セルビッチさんが投稿した愛車情報(GSX1100S KATANA)
    セルビッチさんが投稿した愛車情報(GSX1100S KATANA)
    セルビッチさんが投稿した愛車情報(GSX1100S KATANA)

    またもやモトクル映えしない整備ネタです😆

    外装のお色直しは完了したのですが…
    その間に不具合カ所が数カ所😭
    その1リヤブレーキsw
    リヤブレーキランプが点きっぱなしに(時々あります)なったので機械式のブレーキswの角度調整をしたのですが…メインを入れると何故かシグナルのヒューズが飛びました😱なんでやねん?
    もう一度角度調整してメインを入れたら今度はメインのヒューズが😱😱
    やはり怪しのはブレーキsw
    外してみたら、亀裂は入ってるしsw内の端子?がむき出し(写真3)で何で⁇(古いからだよ)
    どうやらここと取り付けビスが接触短絡してた様です
    ここで機械式には見切りを付けて、油圧swに
    いつものバイク屋で取り付けていただき、ステップ周りがスッキリしました😆(写真4)

    その2ピンゲルコック
    お色直しでタンクを外そうと、コックをOFFにして、ガソリンホースを外したら何故かガソリンがダラダラ…😱なんで??一年前にo/hしてパッキン交換したのに、なのでまたパッキンを購入交換したのですが…止まりません😱😱
    で、以前upした時の写真と見比べて気づいたのが、写真5枚目赤マルの隙間⁈
    先日コックを付け直しした時に真鍮部を180度回したのが原因のようで、その時にどうやら隙間の分内部でパッキンの密着度が落ちて、ソコからガソリンが漏れてたようです、真鍮部を丁寧に叩いて密着させたらガソリンは止まりました㊗️

    その3スロットルスリーブ
    話は前後してしまいますが、ガソリンが止まって完成した外装を載せて試運転がてら給油に行ったのですが(ブレーキsw交換はまた後で)、給油してエンジンかけて、いざ発進…発進…あれ⁈スロットルに違和感を感じ、回しても回転が上がらない…😱ワイヤー切れ⁇
    違うっぽい…?どうしよう⁈
    とりあえずアイドリングを上げて、変速だけで走行、家までなんとか辿り着きました😨
    怪しいスロットルホルダーを開けてみたら、スロットルスリーブに亀裂が入って、タイコが外れてました(7枚目)😱なんでこんな…経年劣化⁇
    なのでAmazonで即購入、24時間かからず到着!素晴らしい✨
    一難去ってまた一難的な状況は終了して、また元気に走れるようになりました
    今回感じた事は、不具合の出た箇所が入手困難な純正部品じゃなくて良かったと言うことでした🤔
    長々と華の無い内容ですいませんでした🙇‍♂️



    バイク買取相場