UP GRADE COLORSさんが投稿した愛車情報(DT200WR)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(UP GRADE COLORS+暖かくなって手がかじかむ事も無くなったし)
  • UP GRADE COLORSさんが投稿した愛車情報(DT200WR)
    UP GRADE COLORSさんが投稿した愛車情報(DT200WR)
    UP GRADE COLORSさんが投稿した愛車情報(DT200WR)
    UP GRADE COLORSさんが投稿した愛車情報(DT200WR)
    UP GRADE COLORSさんが投稿した愛車情報(DT200WR)
    UP GRADE COLORSさんが投稿した愛車情報(DT200WR)

    暖かくなって手がかじかむ事も無くなったし、なんせ乗ってないのに任意保険の更新のお知らせが来ちゃったから、意を決して半年前に焼き付いたDTのピストン交換。
    アイドリングする位だから軽症かと思ってたら、吸気側も排気側も結構ガッツリ逝ってた😆

    シリンダーも傷だらけだったけど、もう入手困難だし中古出たとしてもプレミア価格だから、凹んだ傷は仕方ないので凸だけペーパーにオイル付けて研磨研磨で今回も誤魔化し仕様。(このシリンダーはもう3回目くらいか)
    で、昨年末 中国から輸入した他車種中華ピストンを合わせてみたら、シリンダーに入らない・・・
    曖昧な説明文ではっきり書いてなかったがどうやらコレは補修用のオーバーサイズピストンらしい😰
    でももう後戻りも出来ないし、今更4倍も5倍もする純正ピストンなんか買うの嫌ですからね〜
    寸法で言ったら0.2〜4ミリ程度なので、電動ヤスリで全体を削って小さくしましたよ。 黒いコーティングもすっかり無くなりましたけど・・・💧
    (油膜がしっかりまとわりついて保たれる様に、わざと荒めのヤスリを使って研磨傷をつけてあります。
    仕上げが雑な訳では無いですので念のため)

    ピストンが入る様になったら後は組み戻すだけ。
    てか、俺自分で覚えてないけど、やっぱり焼き付きを直したどこかのタイミングで、冷却水のサーモスタットも取り除いちゃってんのね😅筒抜け😆
    そんでもって去年クラッチを交換した時に、ちょっと違和感があったオイルポンプ(たぶんこの違和感が間違っていなくて今回の焼き付きの原因になったオイル供給不良と思われる)を分解オーバーホールして、吐き出し量をちょっと増やして動作チェック🤏

    突貫工事だけど無事にエンジン始動してとりあえず乗れる様に戻してやったぞ。
    それにしてもこのDTは、所有して30年💦焼き付いた回数は数知れず・・・壊れても壊れても蘇る不死鳥みたいな奴だなー😆
    近々の焼き付きピストン捨てないで置いたら三冠揃った🏆🏆

    バイク買取相場