
パンチ♪
▼所有車種
-
- ZRX1100
DIYメンテ、カスタム好きです。
ウソです(笑)コストをかけたくないので
出来るだけ自分でやってます。
若い頃はよりパワーのあるバイクに乗りたくて、
コーナーを速く走ることが命でした。
またオフロードも大好きです。
今は味のあるバイクが中心ですが、やはりバイクはコーナーが楽しいので、そんなにスピードは出しません、安全に快適に楽しんでおります。
気がつくとキャブ車ばかりになってメンテ大変ですが、それも楽しみのうちと思うようにしております。
400kgオーバーのロードキング(カタログデーターより実測値の方が相当重かった)は手放しました。





ZRX1100リヤサスペンションのバンプラバーが来たので先日スプリングを外しておいたものにラバーをカッターナイフで切ってシャフトに通しボンドで接着。
上からインシュロックで固定しスプリング装着。
着いていたリヤサスを外そうとした時?????
なんと左リヤステップのステーが曲がってリヤサスに当たってた。
そりゃあ動かないはずです。
ガーン😨(._."Ⅱ)気が付かなかったが息子が乗ってた時に立ちゴケしたのは聞いたけどまさか、、、、、
工具の柄でグイッと伸ばしたら簡単に直った‼️
じゃあ何のために1200Rのリヤサスをヤフオクで買って、、、、まあきれいになったんだからって事で考えずにおこうっと(爆)